ババヤガの夜



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

6.00pt (10max) / 1件

5.75pt (10max) / 4件

Amazon平均点

3.95pt ( 5max) / 131件

楽天平均点

4.01pt ( 5max) / 71件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []C
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

33.00pt

41.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2020年10月
分類

長編小説

閲覧回数1,683回
お気に入りにされた回数5
読書済みに登録された回数7

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)

2023年05月09日 ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)

お嬢さん、十八かそこらで、なんでそんなに悲しく笑う?暴力を唯一の趣味とする新道依子は、関東有数規模の暴力団・内樹會にその喧嘩の腕を買われる。会長が溺愛する一人娘の運転手兼護衛を任されるが、彼女を苛酷な運命に縛りつける数々の秘密を知りー。血が逆流するような描写と大胆な仕掛けで魅せる不世出のシスター・バイオレンスアクション!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点6.00pt

ババヤガの夜の総合評価:7.89/10点レビュー 132件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

ババヤガの夜の感想

文庫版表紙にある通り、日本人作家として初めてCWA(英国推理作家協会)翻訳部門を受賞したことをきっかけに手に取りました。ページ数は200ページと手頃で、サクッと読めるのも魅力です。

物語は、暴力を唯一の趣味とする喧嘩屋のような女性が、ヤクザ社会に巻き込まれていくというもの。ボリュームが抑えられている分、予備知識なしで読んだ方が楽しめるタイプの作品で、あらすじ紹介も最小限にとどめられています。

読み終わってみると、海外でヒットする理由が分かる作品でした。
海外の人にとっては、日本のヤクザ社会、暴力シーンが新鮮に映りますし、とあるネタがまさに時代を反映しているというか、海外の人の方が反応するお話でした。日本のミステリ読者には見慣れた仕掛けではありますが、海外向けの作品としては非常に効果的だった印象。ただ、個人的にはやや強引に感じた部分もありました(詳しくはネタバレ感想にて)。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

egut
T4OQ1KM0
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.131:
(4pt)

やや期待外れで残念でした

期待していた程、ミステリアスな内容で期待外れでした。
ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)Amazon書評・レビュー:ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)より
4309419658
No.130:
(5pt)

文字で読む漫画

スピード感があって面白かった。思ったほど最初以外は肉弾戦! って感じの喧嘩はしてくれなかったけど。暴力描写よりは分かり合っていくシスターフッド物の印象が強い。
それにしても英語ではあれをどうしたんだんだろう。よっぽど優秀な訳者なんだな。まあダガー賞獲るくらいなんだから当然だろうけど、英語が読めたら英語版も読んでみたい。それくらいの仕掛けもあります。日本人としてはふたつにひとつしかない仕掛けなんだから、これくらいは書いてもいいだろう。
ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)Amazon書評・レビュー:ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)より
4309419658
No.129:
(1pt)

高校生くらいまでなら高評価かも?

なにもかも浅すぎる。
終始「主人公の中の暴力の血がたぎってきた!」とか「こいつはすごい拷問をするぞ!」みたいなキャラ設定の紹介が繰り返されるだけ。
そこからキャラが動かない。誰も動いていないので物語も展開しない。そのまま静かに時が流れちょっとした構成のトリックが披露されつつ終わる。
想像のみで作ったリアリティのないキャラクターたち。
本を開いた時点でいやな予感にさせる大きめの文字。
オタク臭のしないラノベ。
ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)Amazon書評・レビュー:ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)より
4309419658
No.128:
(5pt)

おすすめです

スカッとする場面あり。主人公がカッコいい。最高。2回読みたくなるし、読む必要感がある。
ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)Amazon書評・レビュー:ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)より
4309419658
No.127:
(3pt)

ちょっと期待しすぎた。後半おとぎ話になっちゃった。

ダガー賞獲ったということだし、あおり文句にのせられて読んだが、ちょっと期待しすぎたなぁ、というのが率直なところ。前半はオッと思わせるところもあったが、段々おとぎ話風になって、最後は「二人は仲良く暮らしましたとさ、めでたしめでたし」、どうなのこれ?という感じ。バイオレンスというが大藪春彦とかテスカトリポカとくらべると眠たい感じだろう。手首落としたり、チ○ポちょんぎったり、ボールペン突き刺したりと頑張ってるけど、ちっとも怖くないんだわ。ヤクザもうそっぽい。アタマ悪そう。漫画。たとえば「闇金ウシジマくん」にでてくるヤクザとくらべると漫画の方がリアルで漫画に失礼なくらい。ただ新しいキャラを生み出したというところを評価して☆3つ。
ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)Amazon書評・レビュー:ババヤガの夜 (河出文庫 お 46-1)より
4309419658



その他、Amazon書評・レビューが 131件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク