■スポンサードリンク
アウト&アウト
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
アウト&アウトの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.17pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
遠藤憲一さんの表紙に釣られて買いましたが、おもしろくなかったです。殺人や死体はやたら出てきますが、それだけではハードボイルドとはいいません。ミステリーでもないし。 とにかく、主人公がなぜか絶対窮地に陥らない展開がぬるい。 いつも余裕の態度で取り巻きも「あなた様は強い!すごい!」というヨイショな姿勢。 キリキリするような場面や激しい感情表現もなし。 わくわくもしない平坦な気持ちで最後まで読みました。 最後まで読めたのは、主人公以外の人物が魅力的だったからです。 特に数馬青年が良かった。 場面描写が少なく、台詞の応酬のみでページが進むのに違和感を覚えてたら、作者がもと漫画家ということで納得。 漫画は場面描写は絵で、文字は台詞だけですもんね。 だから本文も台詞のみが多かったんだ。 才能あるんだと思いましたが、台詞だけでは切迫感も表現しきれなかったのか、一作品としては物足りません。 ご都合主義でリアリティのない展開で、ラストはコメディかと思いました。 厳しいかもしれませんが、他にもハードボイルド作品を読んできた者の感想です。 ジリジリするようなハードボイルドが読みたい方は逢坂剛さんをおすすめします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
おすすめを書かないと閉じない仕様になった。もう買いたくない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
処女作はSWATの楯、じゃなかった笑の楯、じゃなかった、藁の楯。 パクリでスタートしているので今作にも所々あるかも? 内容云々よりそういう点を楽しめる | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
同氏の作品は、「藁の楯」等ストーリー自体は良いのだが、肝心なグイグイ読ませるパワーの不足をいつも感じる。今回も殺し屋と、その殺しの場面に居合わせた元ヤクザの男の追跡劇+人間ドラマ、的な感じの話。これは期待できそう、と思うのだが緊張感や描写力がイマイチなため、のめり込んで読むことができなかった。娯楽に徹するのであれば、もう少し派手な演出をしても良いのではないだろうか(因みに派手な銃撃戦等はない)。帯だかに「泣ける」みたいなことが書いてあったが、少なくとも私はちっとも泣けなかった。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!