■スポンサードリンク


まぐさ桶の犬



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
まぐさ桶の犬 (文春文庫)

まぐさ桶の犬の評価: 4.45/5点 レビュー 11件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.45pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全10件 1~10 1/1ページ
No.10:
(4pt)

待ち望んでいたハードボイルド女性探偵

結構登場人物が多いので、面倒かもしれませんが少し大きめのカードを栞にして家系図を書き込みながら読み進んだ方がいいと思います。まあこの家系図がこのミステリーの柱にもなっているので。このシリーズは全て読んでいるのですが、齢を重ねて体に無理が利かなくなってきてもハードボイルドな女性探偵、葉村晶は健在です。篠原涼子さんを主演でドラマ化してくれないかなあ。
まぐさ桶の犬 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:まぐさ桶の犬 (文春文庫)より
4167923416
No.9:
(5pt)

やっと晶が帰って来た!

待ちに待った新刊。
それだけで嬉しいのにクオリティが前作を上廻っている。
富山店長の蘊蓄も健在。
いつか殺人熊書店のイベントに参加したい。
まぐさ桶の犬 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:まぐさ桶の犬 (文春文庫)より
4167923416
No.8:
(5pt)

待望の新作

葉村晶シリーズ、新作をずっと待ってました。年相応に体力も変化していくのがリアルですけど、やっぱりかっこいいです。

次の作品も心待ちにしています。もう少し葉村晶の生活が安心できるものになっているといいな…。
まぐさ桶の犬 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:まぐさ桶の犬 (文春文庫)より
4167923416
No.7:
(4pt)

葉村晶 再登場に歓喜しました

久しぶりの葉村晶ものです。一気に読みました。
一癖も二癖もある登場人物たちとの絡みは相変わらず絶妙で、このシリーズをずっと続けてほしい。
書き続けるには大変なエネルギーが必要でしょうが、葉村晶ばりのタフネスで満身創痍となりながらもご活躍されることを期待します。読む側は楽しさのみで、まるで小説の中の登場人物のような無神経な期待であることをご容赦ください。

乾家の登場人物がややこしくて混乱しそうになったのですが、自分なりに家系図をメモに書き起こしながら読みました。最後まで読んだところで、このやり方が作品を楽しむのに効果的だったと合点が行きました。

残念なのは、この本が届いた時点でカバーに少しではあるが破れがあったこと。これはAmazonへの苦情になりますがもっと丁寧に扱ってください。
まぐさ桶の犬 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:まぐさ桶の犬 (文春文庫)より
4167923416
No.6:
(5pt)

探偵になってみたい

発行された年に合わせて主人公がきっちり年齢を重ねていくというのもなかなか珍しいですよね。
葉村晶、もしや同い年では・・めちゃくちゃ親近感。そして心の強さに憧れるー。
登場人物が多くて家系図と照らし合わせながら読んだので、最初は進みが遅かったけど、
途中からどんどん面白くなって、ぐいぐい読んじゃいました。
体力的にも50越えると結構きついよね・・お互い頑張りましょう。
まぐさ桶の犬 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:まぐさ桶の犬 (文春文庫)より
4167923416
No.5:
(5pt)

待ってました!の復活

葉村晶シリーズ(というか若竹七海作品としても)数年ぶりの新刊である。5年ぶりくらい?長かった…。
間が空いた分探偵はまた歳をとり、展開は相変わらずハードの極み。桜井との会話だけが癒しでした。
最初のある一族の紹介エピソードと家系図を振り返らないと登場人物がこんがらがってしまうのでもしかすると紙の方が読みやすいかもしれないですね。中盤まで並走してた話が後半関連しながらまとまってくる腕はさすがでした。次は、葉村シリーズじゃなくてもいいので、是非早めに作品が読みたいものです。
まぐさ桶の犬 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:まぐさ桶の犬 (文春文庫)より
4167923416
No.4:
(4pt)

女探偵・葉村晶の、転んでもただでは起きないその奮戦ぶりを、今回も堪能しました。

女探偵・葉村晶(はむら あきら)も、歳とったなあ。2023年春に起きた事件を扱った本作品では、五十代になってます。老眼鏡を使ってたり、歯痛に悩まされたりと、若き日の彼女を知る長年のファンである私にとって、何か他人事とは思えない親近感?を抱かされましたよ。

とにかくこの女探偵が、何かの呪いの如く、トラブルに巻き込まれる様子は、半端なく凄かったっすね。一難去ってまた一難てな感じで、葉村晶のもとに次々と災難が降りかかってくるんだもん。「あちゃー」て絶句しながら、彼女が災厄に見舞われる様子を見守ってました。

でも、何があってもぶれない信念とか矜持とかそういうのを、自分の中にしっかり持ってる彼女てば、ほんと、かっちょいいなあて思いますわ。本書でも、散々な目に遭いながらも、依頼人のミッションをやり遂げようと奮闘する葉村の姿に、フレーフレーて声援を送ってました。

難を言えば、色んな人物が出てきて、それが絡み合ってくるんで、読んでて頭ん中がごちゃごちゃしてきて、話になかなか乗っていけなかったことでしょうか。

このシリーズの次の作品で、葉村晶がどんな風に歳とってて、なんだかんだ減らず口叩きながらも災厄を蹴散らしていくのか、また楽しみにしたいと思います。
まぐさ桶の犬 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:まぐさ桶の犬 (文春文庫)より
4167923416
No.3:
(4pt)

おかえりなさい。葉村晶、待ってたよ。

久しぶりの葉村晶。複雑に絡み合う出来事に、少し翻弄されましたが、ノンストップで読めました。
まぐさ桶の犬 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:まぐさ桶の犬 (文春文庫)より
4167923416
No.2:
(5pt)

待望の新刊

今回も葉村は満身創痍、危ない目に遭い続け、経年劣化やコロナ禍で鈍った勘を嘆きつつ、巻き込まれ型サスペンスは進んでいく…。
まぐさ桶の犬 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:まぐさ桶の犬 (文春文庫)より
4167923416
No.1:
(5pt)

一番好きな探偵

葉村も50代、自己紹介から身体の強さをあげなくなってるのが寂しいところ
相変わらず周りに振り回されて大変な目に…
まぐさ桶の犬って言葉はこれで知りました 無駄にこんな行動を取ってしまわないよう気をつけなくっちゃ
まぐさ桶の犬 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:まぐさ桶の犬 (文春文庫)より
4167923416

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!