■スポンサードリンク
六人の笛吹き鬼
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
六人の笛吹き鬼の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.80pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
あまりにも現代の事件の描き方が雑。 事件が起きたと思ったら速攻で終わった… 主人公の行動が原因で事件が起きたのに、その点を悔やむ描写が皆無なことにも驚き。 そしてミステリー+怪異の組み合わせは大好物ですが、ちょっと怪異を便利に使いすぎでは? 事件において、理屈をつけるのが難しそうな謎については、怪異が手助けしてくれましたって… マジですか。 星1にしたかったところですが、過去作には楽しませてもらったからということで星2にしておきます | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
あっさり読める作品。他の作家さんだったら良作なのでしょうが、三津田先生特有のまがまがしさとかぞっとする世界観がもの足りなく不完全燃焼といった印象。ネタ切れなのでしょうか? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
良くも悪くもティーン向けホラー小説のような雰囲気でした。三津田先生にしてはあまり恐怖が濃くない。探偵役が後半に唐突に出てきた印象があった。話自体は面白かったが、三津田先生らしい読後の余韻が少ない。ここ数年はアンソロ等の短編は多いようですが、単行本があまり出されていないので、ファンとしては少々物足りない感じがあります。スランプなのでしょうか。今後の新作に期待しています。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
気にしない人も居るかもしれませんが、本がおても好きなので帯を読んで期待感が高まるなどして読書の一環です。 商品画像では帯込みなのに、届いたのは帯無しのなので騙された気分です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
すらすらと読めるのは流石かな。前作のみみそぎが今イチだったから、心配していたけど何も考えずに読んでみると面白い ただ主たる登場人物を目次の裏に書いているのに、笛吹き公園の地図がないのはイマイチかなと思うので星四つ! | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!