■スポンサードリンク
能面検事の死闘
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
能面検事の死闘の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.27pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今作の展開は社会への不満を動機とした無差別残虐殺人とその犯人に対する復讐を行うためのテロと殺人という二本立てなのだけれど、テロの犯人とか動機が安易すぎでは? そして能面検事が大けがするのは決まり事になっちゃったのか? せっかく面白いキャラが主人公に座っているのだから、警察を無能扱いするのではない形で検事の有能さをだせないかな? なんかもったいない | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
何ごとが起こっても、結局自分でやるのね 二十歳過ぎたら自分のせい派としては「嫌なら出て行け」ってなもんなので、慄然とする美晴はお育ちいいんだろうなー。くらいの感慨しかないから、むしろ「家の中におこもりさん飼ってるとそこから全体が腐れて爛れて侵食されてくモンだからどっちもどっち」で〆の感慨が薄くなってしまった 基本楽しく読みました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
シリーズ3作目です。 相変わらずのどんでん返し狙いですが、物語中盤になると展開や真犯人がなんとなくわかっちゃいます。 無差別通り魔事件と被害者の感情や権利についていろいろと語られていますが、流石に現実問題としてその犯人はどうなの?と、びっくりするより首を傾げたくなります。(不破さんの受難といいシリーズ1作目を思いだします) ネタバレになりますが、作者は警察に対して何か思うところがあるのか?とすら思っちゃいます。 えー、ファンの方でも値段を考えると文庫になってからでも充分だと思います。 (ファンではないけど、という方はまずは1作目を文庫でどうぞ) | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!