能面検事
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.00pt |
能面検事の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
新しいキャラクターを出したのだが | ||||
| ||||
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
第一回のテレビを見てあまりの面白さに、慌てて買って読みました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
リアリティを感じさせる展開と設定で疑問を感じることなく読める。 途中、いかにも小説的な激しい展開もあるが、1話から無駄な話もなく、最後まで好印象でした。 登場人物の容姿に関する記述も抑えめで、警官たちに過剰な漫画的なキャラ設定する小説よりは遥かにいいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
無表情ぶりが読んでいても想像できるので楽しく読みました、ただ私は秘書官の女性がうるさかった | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
誰に対しても、何に対しても無表情を貫き、自身の正義にのみ忠実な不破俊太郎一級検事が主役のミステリ。 バディとなるのは検察事務官として採用された惣領美晴。出だしから能面検事の手厳しい洗礼を浴びた美晴が語り手となり、全警察を敵に回した大規模な証拠品の紛失事件に挑んむ姿が描かれる。 主人公は、過去の出来事から感情を表に出さないという設定で、被疑者、検察上層部のプレッシャーや、警察の嫌がらせにも淡々と我が道を進んでいく。その辺りの徹底ぶりが哲学的でもあり、キャラクターに魅了される。 物語は、ストーカー殺人の冤罪事件から、警察の痛い腹を探りながら、隠された闇を炙り出すまで。もちろん、どんでん返しアリ! 本作品では、主人公と美晴が、まだ、しっくりいってはいないが、シリーズものとして二人の関係性がどのように変化していくかは見所だろう。そして、主人公のプライベートは、いつ明かされていくのか…。 中山七里ワールドの中で、他作品との絡みも楽しみである(岬検事の名前はチラリと登場!) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
能面検事のキャラクターが大好きです。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 68件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|