■スポンサードリンク
オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei's Last Case
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei's Last Caseの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.82pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
S&Mシリーズは全部読んでたかつてのファンで、帯とかの謳い文句でつられて買っちゃいましたけど、自分にはこれを楽しめるだけの素養がなかったと思いました。 会話とかは相変わらず独特で面白いんですが、この作品単体でミステリー小説としてみると、歴史に残るほどの作品ではなく、あくまでファンサービス的な作品と感じます。つまり森先生のファンとしての密度が試されている作品であり、どれだけシリーズを読み込んでたかによって面白さが変わってくるタイプの話です。 Amazonだとそう見えませんが、世間だと絶賛されてる方とそうでない方が二分されているような印象を受けました。自分は残念ながら後者です。MCUマラソンするくらいのつもりで、できるだけ前準備を済ませてから臨んだ方が無難でしょう。自分は残念ながら準備が足りてませんでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
(目が痛いので)みなさんのレビューで、エピローグだけ読みましたが、確かにそれはそうですよね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
はじめて森さんの小説を読みました。 本当はすべてがFになるから読もうかと思ったんですが、こちらが最新作となっていたので。 サイカワラストケースというサブタイトルは気になっていましたが、今までのsmシリーズを読んでいないとあまり楽しめない小説だったのではないかと気になっています…。最後に登場した紅子さんも、どうやら既刊本のvシリーズがあるのですね? トリックや動機自体はシンプルなので、推理しながら読み進めることができ、また当てることが可能なのでサッパリとした読後感がありました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最近の森博嗣作品は事件なのかイベントなのかわからない肩透かしが多い中で、わりとがっつり殺人事件が発生する。 登場人物もいい感じで面白いし、最後にファンサービスを山盛りにするのも森博嗣らしい。 ただ事件の背景、動機、舞台、用意などはかなり適当なところが多く、鋭い作品とまではいえない。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!