■スポンサードリンク


報復のカルテット



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
報復のカルテット (ハーパーBOOKS)

報復のカルテットの評価: 3.43/5点 レビュー 7件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.43pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(3pt)

設定が「漫画チック」すぎる

ロシアの国家財産を収奪し、西欧でマネーロンダリングするプーチン一派に鉄槌を下すイスラエル諜報機関の
活躍を描く国際諜報小説。巻末の著者自身の長めの説明を待つまでもなく、内容は極めて
政治的であり、名前こそ伏せていてもプーチンだけでなく米国前大統領のトランプに対する憎悪が
溢れている作品となっている。まあ、それは別にいいのだが、設定があまりにも「漫画チック」というか
現実離れしているというか、そのためにワクワクすることなく読了してしまった。主人公のイスラエル
諜報機関(モサドという言葉は使われていないが)のトップガブリエル・アロン長官が主人公だが、彼は
天才的な絵画修復師。長官自ら(!)現場に飛び出し、チームを引っ張る。さらに、素人ながらチェロの
使い手ドイツ人女性イザベルを自分側のスパイとして使い、彼女が大活躍。プーチンの配下のオリガルヒが
贅沢な生活をしていることを強調するためか、西欧のブルジョア的生活の描写の多いこと。私自身
諜報関係の小説では、ジョン・ルカレを読み続けているためか、こういった破天荒な設定に触れると
それだけで読み進めるスピードが落ちてしまう。虚実を混ぜ合わせたような設定は、別に厭わないが、
設定がこれだと、筆者の政治的考察そのものへも疑問の一つも言いたくなってしまう。
報復のカルテット (ハーパーBOOKS)Amazon書評・レビュー:報復のカルテット (ハーパーBOOKS)より
4596429251

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!