イングリッシュ・アサシン



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

2.50pt ( 5max) / 2件

楽天平均点

0.00pt ( 5max) / 0件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2005年12月
分類

長編小説

閲覧回数1,496回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

イングリッシュ・アサシン―美術修復師ガブリエル・アロンシリーズ

2005年12月31日 イングリッシュ・アサシン―美術修復師ガブリエル・アロンシリーズ

謎の人物より絵画の修復を依頼され、ガブリエルはチューリッヒへと赴く。邸宅内で彼を待ち受けていたのは、依頼主の亡骸だった…。忍び寄る暗殺者との攻防、さらにはナチスとスイスの銀行を結ぶ過去を奏でる、流麗なヴァイオリンの音色と非情な銃声の二重奏!CWA賞に2年連続ノミネートした、“ガブリエル・アロン・シリーズ”の傑作巨編“ナチス三部作”の第一作。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

イングリッシュ・アサシンの総合評価:5.00/10点レビュー 2件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.2:
(3pt)

翻訳に難あり

ナチスによる美術品強奪と狡猾なスイスという国家を織り交ぜたストーリィは面白いのですが、翻訳がいけません。
何度も出てきた固有名詞が数ページ後で突然異なる発音(読みかた)となるのはご愛嬌としても、つじつまの合わない箇所が随所に見られて興味がそがれることこの上なし。
翻訳は山本光伸氏とのことですが、山本氏本人が独りで翻訳したのであれば当然気が付いてしかるべき不整合や矛盾点が多く、「複数人による翻訳」をもっともらしい文章に取りまとめたかだけ?それとも監修しただけ?との印象。
その後のガブリエル・アロン シリーズで翻訳者が変更されたのもむべなるかなです。
イングリッシュ・アサシン―美術修復師ガブリエル・アロンシリーズAmazon書評・レビュー:イングリッシュ・アサシン―美術修復師ガブリエル・アロンシリーズより
4846005577
No.1:
(2pt)

誤訳

びっくりするような誤訳がありますが、おおらかな気持ちで読むと良いですよ。
イングリッシュ・アサシン―美術修復師ガブリエル・アロンシリーズAmazon書評・レビュー:イングリッシュ・アサシン―美術修復師ガブリエル・アロンシリーズより
4846005577



その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク