■スポンサードリンク


店長がバカすぎて



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
店長がバカすぎて

店長がバカすぎての評価: 3.43/5点 レビュー 123件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.43pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全123件 21~40 2/7ページ
No.103:
(3pt)

軽く読めていい

書店や出版社の世知辛い社会が描かれるがキャラクターが楽しいので漫画のように軽く読める。
軽く読めるので難しい本の合間に読む休憩にいい。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.102:
(5pt)

面白かったです

図書館で借りてきてとても面白かったので購入しました。本が好きな人にも本が好きじゃない人にもオススメできる内容ですね。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.101:
(4pt)

あるね

前に店員じゃ無いけど、ネットショップ用の撮影に行ってた時、社長の娘さんの彼氏みたいのが入って来た。
感じの悪い人だったので店員さんが次々辞めて行った。
自分も、なんだこいつ?と思って辞めたけどね。
写真が良かったらしくてネットショップの売上が10倍ぐらいになって社長は喜んでたんだけどね。
まあ、今は拾い画像でもなんとかなりそうだけどね。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.100:
(2pt)

面白くない。本屋大賞が欲しすぎて、書店従業員の気持ちを代弁したのかな・・・。

面白くなく、時間の無駄でした。

本屋大賞が欲しさに、書店従業員の気持ちを代弁するというアイデアは発明級だと思いますが
書店従業員でない自分には全く響きませんでした。

本屋大賞はいまでは権威ある賞となっています。
書店従業員さんは、もっと責任をもって、客観的にノミネート作を選んでほしいと思います。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.99:
(1pt)

文句ばかり言って行動しない主人公にイライラ

理不尽な職場環境に毒づくのは仕方ないのですが、内心で「言ってやるよ!私がな!」ってぐらいに毒を吐いている癖に、外には何も言わず、行動を起こさない内弁慶の主人公が不愉快で仕方なかったです。
これならまだ周りに迷惑を掛けながらも、我を通している店長の方がマシなぐらい。
最後のオチも覆面作家が誰かなんて中盤ぐらいで判明している上に、「覆面作家の顔を知っている唯一の人物が、店長と顔を合わせているはずなのに、店長が覆面作家なのではないか!」と考え始める当たりで「はぁ????」となりました。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.98:
(3pt)

NHKドラマ10の題材に良さそう

オーディブルで聴いたのですが、ナレーターが勘違いした朗読劇のように七転八倒の演技をしてくれるのがうざかったです。素直に朗読して欲しい。
小説は肩のこらないなんてことのないもの。主人公が小物過ぎる。あんたが店長をこき下ろすのは10年早い。NHKのドラマにちょうどよい雰囲気。主人公は貫地谷しほりさんあたりが良さそう。
そう言えば幼稚園の頃の書店員さん、種明かしは出来たけどその後何も絡んでこなかったな。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.97:
(4pt)

読みやすいです。判りやすいです。そうそうあるある感…

他の方のレビュ―感想との大きな違いは無いと思います。
 個人的には2話、4話が自身には刺さりました。
1話完結かと思って読み始めたのですが、色々と繋がって来る構成でしたし、続編に含みを持たせる終わり方、主人公と店長の性格は多分好き嫌いが分かれるかと感じました。
 只、他の方も同じように書かれている様に、読んだ方なら色々とあてはめて「そうそう…あるある…よね~」の連続だと思います。
(流石に終盤での行動迄行く方は、少ないと思いますが…ちょっと?と感じましたが、自身がそこまで問い詰める迄行かなかった位の生き方しかしてい無い為でしょうか…)
 店長に関しては、続編で更に深堀りされているのかも知れませんが、現実に接したら自分みたいな人間に
は、悪意の無い嫌味しか感じないかも知れませんし、多分恐い存在ですね。
 裏を返すなら、自身の感想が続編でどう変わるのか楽しみです。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.96:
(5pt)

人物設定が秀逸

谷原京子さん視点だとダメ男である店長さんは、視点を変えると敏腕管理職のようにも見えてきます。谷原京子さん自身も、仕事ができて同僚や後輩にもやさしい人格者では無く、就職活動に成功した後輩に嫉妬したり、めぐまれた環境の女性を憧憬したり、そのくせ逆玉にはのらなかったりと、エゴの塊のような女性像が与えています。丁寧に構築されたキャラ設定が素晴らしいですね。落ちもきれいにまとまり、爽快な読後感でした。おすすめです。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.95:
(2pt)

だめだ

とにかく何にでもイライラする主人公に感情移入出来なかった。こういう人と働くと無視されたりいじめられたりするんだろうな
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.94:
(4pt)

既読

「とりあえず、お前はまだ何も抗ってねぇだろうが。やりたかった仕事に就いて、楽しかっただけの時期が過ぎたら、辞める、辞めるって。ガキじゃねぇんだからよ。不満があるなら自分で環境を変える努力をしてから言えや」
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.93:
(4pt)

欲をいえば…

よかったです。
すごく笑えたし、ホロッときました。

欲をいえば、謎の小説家「大西賢也」の名前を
早見先生の名前とアナグラムにして且つ○○さんとも
なら、★5個でした。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.92:
(1pt)

期待して読んだのだけど

わからない点が多すぎる。

何故、谷原さんが、あんなに毛嫌いしていた店長をかわいくて仕方がないとまで見方が変わったのか。

第5話の最後でマダムが驚愕の後泣き出したのは何故なのか。
他の3人が何か訳知り顔なのはなんなのか。

全体に、悪口の羅列であまり読んでて気持ちのよい話ではなかった上に、上記の「?」が加わって
モヤモヤした読了でした。続編は読まないかなと思います。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.91:
(5pt)

ミステリーみたい

基本は本屋の店員さんが主人公の話で日常の出来事が描写されているのですが、劇中劇みたいな構成で本書の中に「店長がバカすぎる」という小説の話が出てきて、その著者は誰かというので最後まで興味を繋ぎます。そして、著者が明らかになったところで終わります。
まるで怖くないミステリーを読んでいるような錯覚に陥りました。著者は類い希なストーリーテーラーだと思いました。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.90:
(5pt)

非常に良い

新品みたいに綺麗でした。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.89:
(3pt)

きれいな状態でした。

面白かった!
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.88:
(3pt)

ファンタジー要素が強すぎて

なかなか読みやすい。序盤~中盤あたりまでは物語もトントン進み話に入り込めたが、後半にかけて失速していくのが残念。

序盤のリアルな書店員っぽい話から一気にファンタジーになっていくあたりは好みだとは思います。

なかなか人気のようで続編も出た酔うです が、続編を買って読もうとまでは思えませんでした。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.87:
(2pt)

表現が綺麗ではない

自己肯定感が持てなくて他人にも腹が立つ類の人。言葉が汚い。読んでいてあまりいい気持ちになれない。最後にはこの本はミステリーなんだと気がつくがあまりすっきりしない。本屋さんの苦労が書かれているので共感を得た?自分は面白いとは思えなかった。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.86:
(1pt)

どっちもどっち

店長をバカにしている契約社員の女性も、近くにいたらウザい。
数ページ読んでこの契約社員の女性の呪いのような愚痴にうんざりしてもういいやとなりました。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.85:
(5pt)

どの職場にも当てはまる「あるある」で「ある」

主人公のいら立ちやその上司(この場合は店長であるがとぼけているのか、しっかりしているのか、つかみどころのない人物)に振舞わされる気持ちが痛いほどわかる!これは書店だけの話ではない。とにかく、共感できる事が多い。まぁ読んでみさなれ。あっという間に読了まちがいなし!。そんな時間を忘れさせる一冊である。販売に携わっている人々への慰め?と諦めさせるそんな面白い書物だ(笑)。
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398
No.84:
(4pt)

最後まで読むと面白いです

本に付いてる帯の見出しをみて面白そうだと思って買いました。ですが、最初は言葉遣いが雑と言うか汚いと言うか…私には読みにくかったです。でも、折角買ったのだから最後まで読んでみようと思い直し読みました。
最後の章で やっと面白くなりました
この最後の章を読んだから、続編も読んでみたくなりました
店長がバカすぎてAmazon書評・レビュー:店長がバカすぎてより
4758413398

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!