■スポンサードリンク


イナイ×イナイ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

イナイ×イナイの評価: 3.61/5点 レビュー 18件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.61pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全10件 1~10 1/1ページ
No.10:
(3pt)

森博嗣のアクション小説シリーズ

不穏な屋敷の、不穏な地下室での出来事。新シリーズの登場人物紹介的な位置付けなのか、謎解きよりアクションの方が目立った印象。

ただ比べると、個人的にはGシリーズよりは好み。動機とか意味をあれこれ考えるより、アクティブな方が面白いってことかも。
イナイ×イナイ (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:イナイ×イナイ (講談社ノベルス)より
4061825313
No.9:
(3pt)

登場人物が気になるので

次巻も購入すると思います。
シリーズ1作目ということもあり、あえて詳細な自己紹介を省いて謎を残したような印象を受けました。
お屋敷の人たちについても、あまり、掘り下げられていません。「そこもうちょっと詳しく!」と聞きたくなります。あまりスッキリしません。
予想していたラストの中で、「こうじゃないといいな」と思っていたラストでした。
イナイ×イナイ (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:イナイ×イナイ (講談社ノベルス)より
4061825313
No.8:
(3pt)

新シリーズの序章に、エピローグにはお約束

事務所の椙田さんは「あのひと」だよね、と思って読んでいたらやっぱりエピローグに森ワールドの他作品へのつながりが出てきました。「彼女」が最近来た、ということはGシリーズの途中からの繋がりでしょうか。

ミステリーとしては古典的な話だったので星二つ(つまりこれだけ読んだ人の評価)、この後の作品も続いているのでこれからの展開が楽しみということで星一つで三つというところです。ただ、この星一つを追加するためには、S&MシリーズとVシリーズにGシリーズまで読んでいかないといけないので大変でしょうか。
イナイ×イナイ (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:イナイ×イナイ (講談社ノベルス)より
4061825313
No.7:
(3pt)

とりあえず、森ワールド全開という感じ

森博嗣のXシリーズ第一弾。

とりあえずシリーズキャラクタの紹介と性格付けらしきあたりから始まって(全然表舞台に登場しない謎の探偵所長があまりにも意味深)、とんでもない屋敷に住まう怪しい依頼者やら、これまた怪しい同業他社の探偵とか、もう最初から、森ワールド全開という感じです。

そして勃発する異様な事件、、、なのですが、どうもこのあたりを不自然さを感じてしまって、これってアレかな、と思ってしまったのですが、素直に小説を読めない自分が悪いのか、伏線があからさまになりすぎているのか、微妙な所です。まぁ、結局、トリックはアレでしたし。。。

エピローグで唐突にN嬢がでてくるのは、読者サービスなのか、今後の展開の伏線なのか、そもそもN嬢は本当は誰なのか(某シリーズで前例あるしね)、というあたりがXシリーズの興味の対象になりそうな気配濃厚です。それはそれで楽しいのでよいのですが、ちょっと既にミステリの本流からは逸脱しつつあるような気がしてます。

イナイ×イナイ PEEKABOO (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:イナイ×イナイ PEEKABOO (講談社文庫)より
4062767465
No.6:
(3pt)

Xシリーズ導入編

S&M,V,Gシリーズに続く森博嗣のXシリーズ文庫版第1弾。シリーズ1巻目ということもあり内容は軽めでさっくりと読める感じです。
中心人物である主人公2人もまだ犀川達のような独特の印象はなくどんなキャラか掴みきれない印象です。
事件の内容もイマイチ驚きが無く推理要素も弱いかなという感じです。各主要人物の紹介をする導入編といったところでしょうか。
注目するところとしてはエピローグに過去シリーズの主要キャラが出てくるあたり。
森博嗣作品では定番ですよね。
また、エピローグでは過去シリーズを愛読してる人には、ん?と思わせる描写もあります。
そういう訳で他の森博嗣作品、少なくともS&M,V,Gシリーズあたりは読んでから本作品を読むことをオススメします。
イナイ×イナイ PEEKABOO (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:イナイ×イナイ PEEKABOO (講談社文庫)より
4062767465
No.5:
(3pt)

さぁ混乱してきましたよ

時系列で言えば,現代の日本でのお話。
なのに,なぜか昭和の香りのするこの作品。
×シリーズ最新作です。Gシリーズはしばらくお休みかな?
「キラレ×キラレ」が既に出ていて,「タカイ×タカイ」も1月に発売予定となれば,著者のこのシリーズへの意気込みが感じられますが,どう収集をつけるおつもり??
ηではあの方が始動し,×シリーズでは全体の主人公が登場し,さぁ混乱してきましたよ。
イナイ×イナイ (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:イナイ×イナイ (講談社ノベルス)より
4061825313
No.4:
(3pt)

Xシリーズ第1弾。今回は横溝正史?

Xシリーズは、Gシリーズと並行して書かれているミステリ。椙田泰雄の探偵事務所、東京が舞台のシリーズです.今回は大富豪の遺産を巡る事件で、地下牢、美人の双子、獣人?など、横溝正史チックな内容です.美大生の真鍋君が事件の解決役として活躍します.おはなしはそこそこ面白いのですが、トリックはあらかた予想がつきますし、キャラも今ひとつで、森博嗣がわざわざ書く必要はなさそうな感じがします.こういうのもできますよということでしょうか?Gシリーズとのからみもありそなので(最後に西之園萌絵が登場します)、Xシリーズも読んでいきますが、今ひとつ好みではないですね.
イナイ×イナイ (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:イナイ×イナイ (講談社ノベルス)より
4061825313
No.3:
(3pt)

次回作に期待 キャラ紹介篇

 今日紹介するのは森博嗣さんの新しいシリーズです。新しいシリーズといっても、西之園萌絵と犀川創平から始まるシリーズ、そこに繋がる保呂草潤平や紅子さんのシリーズ、そしてそこから更に続くシリーズの、さらにその次の、、、あぁややこしい。つまりは、初期のS&Mシリーズから繋がっている新しい×シリーズの最初の一冊目です。
 主人公は現時点では、椙田探偵事務所の助手の小川令子と、椙田事務所の電話番の真鍋瞬市。別の探偵の鷹知や椙田本人がどれくらい出てくるかは分からないものの、この二人がレギュラーで西之園萌絵が絡んでくるような形になりそうです。
 さて。物語は、二人の登場篇ということでオーソドックスなミステリが用意されています。豪邸に住む浮世離れした美人の双子の片方の千鶴に、死んだ事になっているが実は生きている姉を探してくれと頼まれた二人、しかし家を訪ねると家族の一人が死んでしまうという孤島物のような密室殺人事件が起こります。とはいえ、森ミステリを読み慣れた読者には、わりと簡単にネタがわれてしまうので、今作はミステリとしてのレベルでいえば、わりと低め。登場人物紹介篇として割り切ったほうがいい出来です。森ファンだけに心苦しい評価ではありますが、次作に予定されているキラレ×キラレに期待ということにしたいと思います。
 あと、ここからは若干森作品をある程度読んでいる方にしかわからなくなりますが、椙田と名乗る別作品の主人公が正体を隠したままで今後どのように動くのかも次回に期待です。
イナイ×イナイ (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:イナイ×イナイ (講談社ノベルス)より
4061825313
No.2:
(3pt)

とっても普通でした

今回の本のあらすじは、
「私の兄を捜していただきたいのです」
美術品鑑定を生業とする椙田事務所を訪れた黒衣の
美人・佐竹千鶴はこう切り出した。
都心の一等地に佇立する広大な佐竹屋敷、美しき
双子、数十年来、地下牢に閉じ込められているという
行方不明の兄・鎮夫。そして自ら“探偵”を名乗る男が
登場する。
旧家で渦巻く凄惨な事件の香り…。
新章開幕、Xシリーズ第1弾。
 
と、いうことですが、今までのシリーズに登場していた
人物が顔を出していたりして、今回は繋がりを印象付け
ているような気がしました。
だからでしょうか、事件といっても、いったって普通な
イメージで、これからどういう感じになるかが楽しみと
いったとろこです。
イナイ×イナイ (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:イナイ×イナイ (講談社ノベルス)より
4061825313
No.1:
(3pt)

天才が(まだ)出てこない?

時系列的に続き物なのかなー。多分そうみたいだけど。
最後にチラッと出てきた人とは今後絡むのかなー。
事件はこれまでにあったようななかったような型?
まだまだ油断は出来ない新シリーズ1作目。
イナイ×イナイ (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:イナイ×イナイ (講談社ノベルス)より
4061825313

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!