■スポンサードリンク
人狼ゲーム LOVERS
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
人狼ゲーム LOVERSの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.29pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ラストの展開が予想外でしたが面白かったです。 シリーズの中で1番好きな主人公です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人狼シリーズ!!では胸くそ悪くてLOVERSが1番好きです!!!主人公ちゃんのどんな状況でも強かに生きてく感じが好き!!! というか役職公開最後にしないのがやはり不満 それ見ながら最初から読み直したい | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
元々、人狼ゲームというものをやったことないですが、 サイコホラーぽいのが好き、というだけで読みました。 推理云々はまぁ、あれですけど、ホラー系のライトノベルと思って読む分には普通に面白かったです。 推理小説というわけでも無いでしょうし。 これが最後ならちょっと残念な感じはありますね。 あ、一点。 シリーズ通してですけど、あとがきでいいので、各役職名を明確に書いてほしかったです。 そのほうが思いを馳せられたなーと。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
新役職の『キューピッド』は複雑で、読んでいて何度も「?」となりました。 しかし、プレイヤー全員が ”人狼ゲーム愛好者” という設定であるため、ゲーム外の要素(ルール違反による死亡、推理以外での役職バレ、私利私欲な投票 等)がほとんどなく、今までの人狼シリーズにない濃密で知的なゲームになったと思います。 逆に、ゲーム終了後の展開が、この作品内でみられた唯一の ”今までの人狼シリーズらしさ” のような気がします(この作品で一番好きなシーンです)。 ここからはレビューになってないかもしれませんが、 作者のあとがきを読んで、本作をもって人狼シリーズが終了することを知りました。 本屋で何気なくシリーズ1作目を手に取った時のことを、なぜかまだ覚えています。 そして今回の作品は、最後を飾るのにふさわしい一冊だったと思います。 お疲れさまでした。そしてありがとうございました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!