■スポンサードリンク


神津恭介の予言



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
神津恭介の予言
神津恭介の予言 (光文社文庫)

神津恭介の予言の評価: 4.00/5点 レビュー 2件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(3pt)

トリックは面白いけど登場人物に個性がない

被害者をどうやって空から落っことしたのか、は、非常にめんどくさいトリックが使われてて
何でまたそんな事を、と思いますが、犯人の自供から転落死にこだわった理由が語られます。
あと容疑者に鉄壁のアリバイがあるのは交換殺人だったからです。
そういったいきさつを細かく説明してくれるのはいいんですが、皆同じような喋り方をするのが気になります。
神津恭介もそうですが、男性の登場人物がだいたい「~のです」「~だよ」「~と思う」と言った感じで非常にお行儀が良い似た話し方ばかり。
犯人までもがこれ。殺意の根拠の暴露なんだから、もっと激しくてもいいのに、すごい説明的。
まあ会社の偉い人や大学教授や警察関係者とかだから、ガラの悪い人は居ないんでしょうが
誰も彼も似たようなキャラクターばかりで個性がないです。
女性キャラは新聞記者の香織だけですが、神津の推理のために現場で情報集めをする役割として配置されたキャラクターと言う感じで
これまた個性がないです。
そんなわけで、あんまり楽しめなかったのが正直なところです。
神津恭介の予言 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:神津恭介の予言 (光文社文庫)より
4334764444

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!