■スポンサードリンク


孤宿の人



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

孤宿の人の評価: 4.27/5点 レビュー 171件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.27pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全144件 1~20 1/8ページ
No.144:
(5pt)

本屋で探せなかった本だったので良かった

予想通りの内容で良かった
孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)より
4101369313
No.143:
(5pt)

“この世の春”を彷彿させる作品

宮部みゆきの小説はほとんど読んだが、地方都市の書店には置いてない文庫も多くアマゾンさんに頼るしかない。この本は”山本周五郎”の作品に似ている。”ぼんくら”シリーズもおすすめする。
孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)より
4101369313
No.142:
(5pt)

宮部ワールド

見ごたえがあります。わかりやすい表現もきれいで、早く次が読みたいです。
孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)より
4101369313
No.141:
(5pt)

宮部ワールド

どの小説もそうですが、話に入り込めます。読み応えがあります。
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321
No.140:
(5pt)

健気

全ては「ほう」の健気さに尽きる。
本当に「宝」である。

特に下巻は、読み返したい部分が幾つもあって
19年前に購入した単行本を時々開いては、目頭を熱くしている。
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321
No.139:
(5pt)

面白かった!

時代小説もおもしろいですね~。。 この本の後も宮部みゆきの時代小説を読んでます。
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321
No.138:
(5pt)

最高傑作のひとつ

江戸時代の四国の藩を舞台に流刑された罪人と藩に生きる少女を中心に人々を巻き込んだ物語。歴史ミステリーとして素晴らしい娯楽小説。
孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)より
4101369313
No.137:
(5pt)

面白かった

大好きな宮部みゆきの時代作品です。可哀想なところが多々あって悶々とする場面もありましたが、面白かったです。
孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)より
4101369313
No.136:
(5pt)

おすすめです。

江戸時代の
小さな海辺の村の話
ほんとにあったのではないかと
思ってしまうぐらい
リアルな庶民の話
時代小説が苦手だと思ってだけど
とっつきにくいのは
最初だけ
孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)より
4101369313
No.135:
(5pt)

必死に生きる

最後の方を
電車の中で読んでしまって
思わず
涙ぐんでしまって

必死で
生きていく人たち
の話

上下巻あっても
ぜんぜん長くない

言葉が、
一つ一つの言葉が
刺さる

大事にしたい時代小説
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321
No.134:
(5pt)

悪人も善人もいる、その中で時代を超えて必死に真っ直ぐに生きて来た人々の話し

呆と言う名の少女が世間から恐れられ鬼と呼ばれた人から方と言う名を貰い、色々な事を学び宝と言う名に変わっていくまでの時代を超えた作品、一度読み始めたら止まらない最高の本でした。
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321
No.133:
(5pt)

面白いけど悲しい

とても面白くて引き込まれた。時代背景もしっかりしていて読み応えがある。ただ、あまりにもたくさんの人がいなくなってしまうので、途中から読み進めるのがつらくなった。特に後半(下巻)は悲しい。終盤は、あまりにつらくて大泣きしてしまった。読み終わってからも数日間は思い出して涙ぐんでしまった。
孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)より
4101369313
No.132:
(5pt)

良い

本の中味は良いが、新潮文庫のカバーの絵が
手の汗で擦れて色落ちする。しっかりした印刷にして欲しい。
孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)より
4101369313
No.131:
(4pt)

タイトル通りの内容だと思いました

知人からの勧めで読みました
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321
No.130:
(5pt)

名文を味読

上巻とセットでコメントします。鳥居耀蔵という思いがけない人物を、物語の中心に据えることで、ミステリー感が増しています。宮部さんの名文を何度も味わって読みました。普通、文庫本は読み終わると処分してしまいますが、この10年間に何度かこの物語が読みたくなってその都度求めています。宮部みゆきワールドのもっと極彩色のストーリーを期待する向きも多そうだが、私はこの抑えた描写と主人公の二人の娘に心惹かれている。
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321
No.129:
(5pt)

宝のほう

コロナの自粛期間の夜、この本ばかり読んでいました。不安だらけの静けさの中、この本が私のお守りでした。
ありがとうございます。
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321
No.128:
(5pt)

この本は読んだほうが絶対にいいですよ!

宮部みゆきの時代ものが好きで良く読むが、内容が深くとにかく面白い。
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321
No.127:
(5pt)

読み応えあり

とても切ない話ですが、宮部さんの時代もの作品で1番好きな作品です。
孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)より
4101369313
No.126:
(5pt)

せつない。

話に引き込まれて、読まずにはいられない感じでしたが、先を読みたい気持ちと、終わらないで欲しい気持ちがありました。
せつなくて、加賀様…と思いながらしばらく他の本が読めませんでした。
宮部さんの時代もので1番好きです。
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321
No.125:
(5pt)

時代ものでの宮部作品では逸品に値する

鳥居耀蔵がモデルとは読後に知って驚いた。
かつて松本清張作品に鳥居を扱った大作を読んで感動して以来だったからなおさらだ。
阿呆の呆から加賀様から方の字をもらい最後に宝のほうもらう場面はお涙頂戴で感動ものだった。
一般文学通算2375作品目の感想。2020/02/12 18:15
孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)より
4101369321

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!