■スポンサードリンク
謎の転倒犬
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
謎の転倒犬の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.20pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
柴田よしき作品のファンなので、その中でも高レベルのお気に入りです。 面白いのでおすすめです。 映像化するなら当然マツ◯・デラックスでしょう。 あの人がこんなに有名になるまえに、この作品がすでにあったのはスゴイことです。 これから読むかたは ぜひ思い浮かべてみてください。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
柴田さんのいいところは登場人物の魅力かな、と思います。 この作品もそうで、出てくる登場人物はみんな(主人公以外)アクが強く、とっても魅力的。 大した事件は起こらず全体的にほのぼのとして雰囲気で、決して先がとっても気になるといったスリリングな展開とは無縁ですが、穏やかに読書を楽しみたいときにうってつけの作品だと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
そんなにミステリでもなく、そんなにコメディでもなく、 軽〜く一気に読めちゃいました。 読むきっかけは、このインパクトのあるタイトル。 5話あって、このタイトルの話もあるのですが、 タイトル負けしてるような・・・ でも、物足りなく感じないのは、登場人物が個性的で魅力的だからかな。 この人たち、好きだわぁ。 でも、いちばんよかったのはタイトル。 「謎の転倒犬」 やっぱり面白い。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
用事があって忙しかったにもかかわらず、 読み始めたら最後の一ページまで中断することができず 読み終えてしまった。読みやすく、面白い。 ミステリーとしての仕掛けが凝っている訳ではないが ダメ学生として登場する石狩くんの駄目加減と カリスマ占い師の極めて濃いキャラクターが巻き起こす ユーモア溢れる事件がビジュアルに想像できて楽しい。 もちろんバブル世代前の中年には、短編のタイトルも泣かせる。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!