■スポンサードリンク


終着駅(ターミナル)殺人事件



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

終着駅(ターミナル)殺人事件の評価: 4.00/5点 レビュー 21件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全21件 21~21 2/2ページ
<<12
No.1:
(3pt)

悪くないです

西村京太郎といえば、火曜サスペンスのイメージが強い。実際、トリックもアリバイもへったくれもなく、なんか偶然であった人間を直感で犯人と断定して追いつめる、っていうだるい小説が多い。しかし、初期のころはそうでもなかったんですよ。サリドマイド傷害をあつかった『天使の傷痕』、聞こえないひとをあつかった『四つの終止符』、アイヌ問題をあつかった『殺人者はオーロラを見た』など、ちゃんと内容もあるし、しかも謎解きらしい謎解きがあるのもあったんです(謎のレベルが高いわけじゃないけど・・)この『ターミナル』は、それなりに意味ある仕事をしていた西村が、量産型テレビサスペンスへと転向していく直前の作品で、少なくともこの作品に関しては謎解きがあります。それから、山村美沙と共に、彼は「火サスの帝王」となるわけですが、彼らによる「ミステリの関心を持つ層の掘り起こし」がなければ、いまの日本ミステリの隆盛はなかったんだと僕は考えます。乱歩賞を取っても本が売れなかった時代から、「ミステリがあたれば儲かる、だから才能のあるひとがミステリを書く、ゆえにレベルの高い読者も増える」という時代へとかえる、縁の下の力持ちになってくれた西村さんに感謝しましょう。
終着駅殺人事件 日本推理作家協会賞受賞作全集 (40)Amazon書評・レビュー:終着駅殺人事件 日本推理作家協会賞受賞作全集 (40)より
4575658375

スポンサードリンク

  



<<12
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!