■スポンサードリンク


シンクロニシティ 法医昆虫学捜査官



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

シンクロニシティ 法医昆虫学捜査官の評価: 7.71/10点 レビュー 7件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.71pt

■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(8pt)

シンクロニシティ 法医昆虫学捜査官の感想

法医昆虫学捜査官シリーズ第二弾。今作も面白かった。東京で起きた殺人事件と、福島の農村での青年の日常が交互に描かれています。どう繋がるのか?、そこは赤堀先生の活躍により、と言う訳です。読者が推理するのでは無く、探偵役と共に展開を追いかけて行くタイプの作品。隠された真相は想像出来ず、最後まで気が抜けなかった。少々強引だったり、偶然が過ぎる所も有りますが、目をつぶって気にしない様に。一番良いのは、人物が良く書けている事かな、と思う。主役も端役もどのキャラも印象に残る。だからまた次作も読みたくなる、ハマりました。

なおひろ
R1UV05YV
No.5:
(8pt)

読んで良かった! 新・必読書 川瀬七緒・法医昆虫学捜査官アカホリシリーズ


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

フェルマーを愛する一人
BQY6QLCN
No.4:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

シンクロニシティ 法医昆虫学捜査官の感想

けっこう長い話でした。
伏線らしき物を考えながら
よみすすめると
プロローグと途中までの赤堀主役と後半があってないような気がする。
だが 面白い小説だ 特に
人魂のくだり最高に面白かった。
プラズマ説某教授に読ませたい。
ほっはっと網を振る姿が楽しくなり
トンボの殺し方に腹を立てる事に共感できるようになってきた。

jethro tull
1MWR4UH4
No.3:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

シンクロニシティ の感想

 
 法医昆虫学捜査官の二作目。 都内の倉庫に遺棄された死体、残された植物の種子と昆虫の痕跡から殺しの現場を突き詰めていく・・

昆虫学捜査をメインにしながらも、医療問題や地方問題を交え一筋縄ではいかない内容になっています。 今作はどちらかというと警察側を主人公格として描き、その他の人物も含め一話できっちり事件の一幕による成長物語を書ききっています。 それでも要所は昆虫と赤堀さんの活躍が光ります。 やっぱりいい性格してるわ赤堀さん!!★は8つ!!

りーり
9EDFH0HC
No.2:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

シンクロニシティ 法医昆虫学捜査官の感想

赤堀涼子シリーズの2作目。
5作目→1作目→3作目という順番で読んできたこのシリーズですが、それ程困ることはありません。
今回はウジ虫さんの活躍は少なめでとんぼさんです。
って、別にウジ虫に期待しているわけではないのですが、1作目の反響がすごすぎて控えめになってるのかな、とかも考えてしまいますね。
その分、少し物足りないのですが・・・(笑)
但し、今作は虫の力がなければ絶対に解決してない難事件でしたね。
そういうプロット思いつくのも凄いって思います。

梁山泊
MTNH2G0O
No.1:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

シンクロニシティ 法医昆虫学捜査官の感想

シリーズ2作目。死体発見現場の虫の生体環境を推理して真相へ近づく流れが前作に劣らず面白い。
貸倉庫で発見された身元不明の腐乱死体。手がかりが皆無で捜査は混迷する。が、現場から見つかった虫の一部から捜査が進展。昆虫学の必要性がとても感じられる点が見所です。

キャラ立ちも楽しく、岩楯刑事&学者の赤堀との関係が今後も気になりますし、新キャラの月縞も個性的で良い味が出ていて、今作では一気に成長も感じさせる物語になっている。
科学捜査で警察小説なのですが、地味ではなく、個性的でとても面白いシリーズだと思います。

前作と比べると、虫の活用具合が前半に集中していて、後半は違う物語になった所は、法医昆虫学をもっと知りたかった私としては少し物足りなさを感じました。が、着地点がまったく予想できない所は凄いので、これはこれで好み。
続編が出てほしいシリーズです。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

egut
T4OQ1KM0

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!