■スポンサードリンク
わたろう さんのレビュー一覧
わたろうさんのページへレビュー数1019件
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
プロローグから期待させるものがありドンドン読み進めていったのですが、徐々に勢いがなくなってきました。スピード感はありましたが尻すぼみの話でした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
何も心に残らない平坦な小話で時間つぶしですね。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
主人公が魅力的に描かれていて応援したくなりました。大戦前の昭和、横浜が舞台というところも興味を持って読めました。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
エピソード自体はありきたりでしたが、文章は読みやすく、小道具の使い方に好感が持てました。古い作品から順番に読んで行きます。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
物語としてよくできてると思いました。とても丁寧でよみやすい描写で好感がもてました。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
はじめて小杉健治の本をよみましたが、けっこう面白かったです。深みはありませんでしたが、とても庶民目線の読みやすい話でした。結末も良かったです。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
読みやすい文章で好感がもてました。結末は意外でしたが、自分の子供の顔は間違えないでしょうに。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
「狩猟小説」というものがあるのかはわかりませんが、この作家はそういったジャンルの話を書いていきたいらしい。心に響くエピソードが二つありました。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
「クライム・マシン」も良かったですけど、この短編集も粒がそろっていて楽しかったです。作家本人の性格の良さが窺えます。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
話はそれほどの盛り上がりはありませんが読後感は良かったです。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ネルソン・デミルは2冊目の読了になりますが、前に読んだ「誓約」とは違った魅力がありました。ウィットに富んだ言い回しにニヤッとすることも幾度か。最初から最後まで同じテンションで読めました。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
一歩一歩謎解きがすすむさまは読んでいて飽きませんでした。ラストが良いです。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ダラダラと訳のわからないことが書かれていました。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
出だしは予感させるものがありましたが、どんどんつまらなくなってしまいました。うすっぺらでした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
それは強烈につまらないものでした。この作品が評価されている理由がわかりません。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
映画化されて興味を持ちましたが、松本潤が葉山役だったので観に行くのやめました。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
いかにも舞台向きの小説なので劇中劇として映画化されたことは理解できますが、この映画の方はあまりにもひどかった。薬師丸ひろ子の長編プロモーションビデオになってましたね。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
シェトランドが舞台ということ以外は面白みがありませんでした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
延々と細かい史実を書き連ねていくだけで物語になってませんでした。登場人物があまりにも多く、その関係も複雑でついていけませんでした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
あらゆる会話がキザなので登場人物が同じに思えます。いかにも自分は博学だぞと言いたげな小物を描写するところに不快感をおぼえました。こんなに魅力のない主人公も珍しいです。
|
||||
|
||||
|