■スポンサードリンク


永遠の1/2



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
永遠の1/2
永遠の1/2 (集英社文庫)

永遠の1/2の評価: 3.50/5点 レビュー 10件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全10件 1~10 1/1ページ
No.10:
(5pt)

無人島に持ってゆく一冊だけの本の候補

何度も読んで楽しめる本を探しています。佐藤正午さんの本は今回初めてこの「永遠の1/2」で読みました。1回目が読み終わると、また初めに戻って読みたくなって今2周目です。

様々な技巧が凝らしてあり、かつウィットに飛んだやり取りなどがたくさん散りばめられていて、読んでいて深い満足を得られた読書でした。これが佐藤正午さんのデビュー作だとは本当に驚きです。1作目からこんなに完成度の高い小説を書く人がいるのかと、信じられない気持ちです。この後しばらくこの佐藤正午さんの本を読んでみたいと思います。

とりあえずこの「永遠の1/2」は無人島に持っていく一冊だけの本の候補の一つになりました。
永遠の1/2 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:永遠の1/2 (集英社文庫)より
408749098X
No.9:
(2pt)

無駄に長すぎる、感情移入できない

直木賞作家のデビュー作だというので、期待して読んだ。
面白くなくもないのだけれど、途中で読み進めるのがかなり辛くなった。
いくつか理由がある。
①感情移入できるキャラクターがいない。
主人公は失業して、競輪場通い。ツキに恵まれて、競輪で儲けた金で生活している。性格も自堕落で、みすぼらしい。クソ男だなぁという印象。
②無駄に長すぎる。
キンドル版で読んだけど、文庫では500ページ超。長たらしい場面も、それはそれで何か意味があるのかと思って、最初は丁寧に読んだけど、テーマとまるで関わらない。こういうところはシロウト丸出し。
④謎解きの面白さがない。
主人公とうり二つの男がいて、その男と人違いされて、迷惑するというのが主筋だが、最後に「そっくりさん」と邂逅するところには何の意外性もない。「そっくりさん」の方は、主人公と性格もよく似ていて、主人公をさらに二、三割ワルくしただけの、ますますつまらないヤツ。しかも、そのことは物語の過程で徐々に分かってきていたから、驚きはとっくになくなっている。

最後までなんとか引っ張っていくだけの筆力はあるけれど、これ、三分の一くらいに縮小したら、かなり楽しめたかもしれない。

1983年(昭和58年)の作品なので、昭和の匂いがたちこめるところが所々にあり、そこだけは「歴史的な」興味が持てた。

底が知れたので、この作家はもう二度と読まないだろう。
永遠の1/2 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:永遠の1/2 (集英社文庫)より
408749098X
No.8:
(4pt)

佐世保を知る人はぜひ!!

今から30年以上前、佐世保出身のぼくは東京で何の予備知識もなしに「すばる文学賞受賞作」という惹句だけで読み始めました。
舞台が佐世保でびっくり!
80年代の佐世保を知る、ぼくにとってはどこで何が語られてるかありありと思い浮かべることができました。
高校の先輩であることにもさらにびっくり!
以来佐藤正午のファンです。
今「鳩の撃退法」を縁あって佐世保で読んでいます。
佐世保から出ない作家「佐藤正午」(でも時々長崎の書店にはいってるみたい。)
今読み返せば若い(拙い)文章に、ぼくを佐藤ワールドに引き込んでくれます。
永遠の1/2 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:永遠の1/2 (集英社文庫)より
408749098X
No.7:
(3pt)

三谷幸喜さんのオンリー・ミーを連想

時々面白くて笑います。
若い三谷幸喜さんの「オンリー・ミー」
を思い出させる感じもあります。
永遠の1/2 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:永遠の1/2 (集英社文庫)より
408749098X
No.6:
(3pt)

他の作品も読んでみようと思った

著者は裏表紙の説明を見ると「現代作家の中でも群を抜く小説の名手」らしいが、自分は名前さえ知らなかった。本書は著者の処女作で、著者自身が書いた後書きをよると1980年ごろに書かれたらしい。そして著者のこの作品に対する評価自体もさほど高いものではない。

それでは、実際読んでどうかというと、設定は失業中の28歳の男性が自分と瓜二つの男が同じ町に存在することに気づくという中々面白そうなシチュエーションではあるが、小説としてさほど大きなストーリー展開があるわけでもなく、怠惰な男の日常が描かれるといった感じもして、読んでいる途中も読み終わってもすごく面白いという感じはしなかった。

それでも最後まで読み終えた理由は、とはいっても途中でやめるほど退屈でもなく、次はどうなるのかという期待が最後まで続いたからだと思う。自分自身では著者自身の評価がさほど高くない本書をそれなりに楽しめたので、そうなると他の作品はもっと面白いのではという期待が膨らみ、これを機会に他の作品も読んでみようと思った。
永遠の1/2 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:永遠の1/2 (集英社文庫)より
408749098X
No.5:
(5pt)

褪せぬ面白さ

直木賞のニュースを聞き、受賞作を注文するのと同時に買ってしまいました。部屋のどこかに昔買った初版のハードカバーがあるのですが…届いて、新作よりこちらから読み始めました。30年以上前の作品ですが、今読んでも色あせていない小説の面白さを実感できる1冊だと思います。
永遠の1/2 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:永遠の1/2 (集英社文庫)より
408749098X
No.4:
(4pt)

チャレンジ

一気に読めた。
やったことないけど、競輪場というものに行ってみようかと思ったりして
永遠の1/2 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:永遠の1/2 (集英社文庫)より
408749098X
No.3:
(2pt)

面白い要素はあるが全体としてはいまいち

【読書】永遠の1/2

佐藤正午  ★★★☆☆

前に読んだ、書店員ミチルの人生?だったかが面白かったので、別の作品を読んでみました。

主人公は、公務員を辞めて失業手当をもらいながら競輪で生活している独身の28歳の男。
この自堕落な男が、色々な場面で、全く知らない人と間違えられて、色々な事件と言うかトラブルが起る。

ある時は、女性にナンパされたと思ったら、前にその似た男と寝た事がある女で、その女は前の男と勘違いして誘って来た…と言う事だったり、いきなり競輪場で殴られてぼこぼこに蹴られて、「ああ、人間違いでした…」と言う事になったり、実際には自分の父親も「ああ、今度は本当の息子だった」という感じで。妹も「さっき声かけたのに無視した」みたいな感じで、とにかく親兄弟が間違えるのだから相当似ているのだろう。

で、その間違えられている男というのが、自分以上に自堕落で、ちゃんと結婚して美人の嫁さんがいるのに、職場のスナックの売り上げを盗んでその店の女と駆け落ちしたり、高校生売春の売り上げや台帳を盗んで、また別の女と逃げたり…という感じで、その男をやくざまがいの男たちが血眼になって探しているわけなので、見つかったら殺されるかもしれない…という状況だから、そんなに間違えられては命がいくらあっても足りない…という流れで話が進んで行く。

それと平行して、自身の恋愛も絡んで来て、バツイチの女性との駆け引きが繰り広げられている。

この題名の1/2というのは、もちろん自分とその間違えられている相手で一人だから、自分はいつも半分というような感じなのだが。
こう書くとおもしろそうなのですが、実際にはいまいちなんですよ(笑)
永遠の1/2 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:永遠の1/2 (集英社文庫)より
408749098X
No.2:
(2pt)

いまいち・・・

自分にうりふたつの男。しかもその男は田村の知り合い何人もに目撃されて
いる。しかし、田村は一度も会ったことがない。それなのに、野口に間違われ
悲惨なめに遭う。野口はなぜ追われているのか?そして田村は野口に会うことが
できるのか?野口の存在はこの作品を通してミステリアスなものになっている。
設定は面白いと思った。だが文庫本約450ページという長さに比べると、
ミステリー的要素はわずかだ。ほとんどは田村の怠惰な生活の描写に費やされて
いるような気がする。正直言って読み進めるのがとても苦痛だった。読了後の
満足感もなかった。
永遠の1/2 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:永遠の1/2 (集英社文庫)より
408749098X
No.1:
(5pt)

面白く、笑える。

これだけ面白い小説があるだろうか?とにかく漫画本を読んで笑ったこともあまりない僕が唯一笑えた小説だ。長編にもかかわらず、飽きさせず、一気に読破してしまった。しかもタダ短に面白いだけでなく、恋愛での葛藤や、人生における理不尽さなどをリアルに描いている。映画化された映画も好きだった。映画もDVDが早く出ないかと待ち遠しい。
永遠の1/2 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:永遠の1/2 (集英社文庫)より
408749098X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!