■スポンサードリンク
軽井沢マジック
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
軽井沢マジックの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.83pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公は変人の美青年という設定と、作者の名前で読んでみました。 「人狼城の恐怖」シリーズに一度挫折してるので、読みやすいものからチャレンジしようと。 あの分厚いシリーズを書いた人と同一作家とは思えない、軽い話、キャラ、オチ...。 別に主人公、変人じゃないし、個性的でもないし。 その「変人」っぷりを登場人物の会話で説明するんじゃなく、 当人の行動で描いてほしかった。 盛り上がらなかったけど、シリーズ化されてるってことは、 ちょっとこの後の作品に期待しようかな。 やっぱり「人狼城」の作家さんだし。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公は旅行会社勤務の水乃紗杜瑠(みずのさとる)で、語りをする部下の美並由加理(みなみゆかり)と事件に巻き込まれるという設定です。これは、好き嫌いが分かれるかもしれないです。シリアスな物語というよりも、ドタバタを楽しむ読み物ではないでしょうか?偶然巻き込まれた事件のようで、実は必然であったことが、後に分かることや、様々な所にさりげない伏線があるのは、さすがという筆運びです。ただ、私はこの主人公がなんとなく恥ずかしい…これは、すっかり読む視点が美並嬢になっているからで、実ははまっているからだと思います。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!