■スポンサードリンク
推理小説作法
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
推理小説作法の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.25pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
突如、こんな人生でいいのかと小説を書くことにしたそのため参考本としました 現在処女作 執筆中、貴店に 出すかも | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
日本を代表するミステリー作家の大御所、乱歩先生と清張先生が編者となって、 紐解いた手引書です。 推理小説を読んだり、ドラマや映画を見たりする場合でも、 ミステリーの成り立ち、構成ポイントを、頭に置いておくと、より深く探索できると思います。 しかし、この本で懇切丁寧に手ほどきを受けてしまったからには、もうミステリーの初心者ではいられません。 批評眼が高まった貴方は、裏読みしたり、そりゃ違うだろう、その結末は納得しねえ という厳しい視点を持ち、、 もはやミステリー小説の最高検事や裁判官になること、間違いなしでしょう。 以前の様に、単純に作品を喜べなくなるデメリットもあるかも。 いやいや、でもでも、温かい目で、推理小説を愛してあげましょう。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!