■スポンサードリンク
探花: 隠蔽捜査9
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
探花: 隠蔽捜査9の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.35pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全99件 81~99 5/5ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 今回もいいいい意味で予想を裏切られた。 あっという間に読んでしまって、また新しい話に会えるまで1〜2年待たなくてはならないのが寂しい限り。 シリーズを読み直して待つ日々の再開。 先日コミケットで販売された同人誌も一般で販売していただけたら非常に嬉しいのだけれど… | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| このシリーズすべてよんでます。 全部面白いです。 竜崎さん、最高! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 毎回発売が楽しみなシリーズです。今回もいいですね、竜崎さん。県警の部長に返り咲いて人望が出て来たのでホッとしてます。こうなったら最後まで付き合いますので、どうか警察庁長官になるまでシリーズが続きますように。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 1巻から続けて読んでいますが、文章のテンポの良さに加えてストーリーも面白く、近頃目に付く粗製濫造の警察小説とはレベルが数段違いますね。 ただ今回はちょっとノリが軽過ぎ、話がうまく膨らみ切っていない印象も受けました。 例えばライバル(?)の八島のキャラはもうちょっと面白くできたんじゃないかなぁ、とか。 あくまでも素人の個人的な印象ですので、これまでシリーズを読み続けてきた読者の方は迷わず買うべきでしょう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| このシリーズの大ファンで半日で一気読みしてしまったが、今回は薄味でイマイチ物足りなかった。 せっかく在日米軍やら『新ライバル』の忖度同期官僚(某現警察庁長官に対する当て擦りか)やら、竜崎の信念を大いに刺激するような「敵キャラ」を次々と登場させて大風呂敷を広げていながら、何故か『敵』がみな物分かりが良すぎてさして手に汗握る展開になることもなく(流石に同期に対してはいつもの『竜崎節』が吠えていたが)、纏める所に纏めて話が終了している。米軍に至っては途中からストーリーと何の関係も無くなってしまった。もっと基地問題と絡めたり、『同期』とドロドロの潰し合いを演じたりとか盛り上がる展開には出来なかったのだろうか? このシリーズの真骨頂とも言える、公正無私な姿勢を貫き通して周囲の人々からの信望を集めていく「理想のボス」ぶりな描写もそれほど発揮されていない。強いて言うなら米軍犯罪捜査部の日系人捜査官が今回の「竜崎フリーク」だろうが、彼にしても対等のパートナーであって窮地に立たされた部下では無い。部外者は出ていけ、と邪魔者扱いされてる彼を庇ってる場面はあったが、さして読んでる者の胸を打つほどのシーンでもない。 人気のシリーズなのだから、初期の頃の「熱気」を取り戻してほしい、と願うのは自分だけだろうか? 竜崎が「ある課題」を達成したラストシーンが印象的なので星三つ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 隠蔽捜査シリーズは、一気に読めてしまうのですが、読み終わるのがもったいない気がして、他の本よりもゆっくり読んでしまいます。今回は新しい登場人物も出てきますが、相変わらずぶれない竜崎部長。10巻がすでに待ち遠しいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| どの様に解決していくかワクワク感がたまらん。 シリーズが永遠に続く事を切に願います | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 竜崎の魅力、その大半は『誰に対しても堂々と自身を貫く事』だと思います。 けれど、刑事部長となってしまった今、『誰もかれもが自分より格下』なのです。 従い、今の彼では『本部長クラス』でないとその持ち味がどーんと響きにくい。 格上に対して『これが正論ですが何か?』って言って欲しいのです。(笑) そんななか、キャリア官僚としての横のつながりはしっかりと描かれていて、満足。 やっぱりこう、懐深く書かれる警察もの小説っていいですね。 次回作も楽しみにしています。 敵はデカい相手でよろしくです。(笑) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| シリーズ9作目になっても、ダレることなく安定の面白さである。ただ個人的には大森署のメンバーが懐かしい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 今回もまた八面六臂の活躍をする竜崎がいました。信頼する彼の部下たちも、絶妙な距離感を保ちながら事件解決に向けて動き続けます。 過去作と同様に一気読みで、楽しい週末が過ごせたと感じています。 ファンの多いシリーズなので、私が語ることはないと思いますし、ほかのレビュアーさんが書いてくれています。 一つ感じたのは、この本の直前に読んだ「嫌われた監督」の落合と竜崎がダブってきました。自分の信じたことは貫き、下の者たちに余計な口出しをせず、責任を取るのが指揮官であると明言する…落合中日が強かったように、今後の神奈川県警も強い組織になるのだろうなと(笑) ファンならば必読です! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 今回も会心の傑作だった。わずか半日で読破してしまった。 どんなときでもぶれない確固とした信念を持って行動する竜崎の姿勢は警察官僚の理想の姿と言えよう。 現実の警察官僚も竜崎の如く仕事をして欲しいと感じた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 今回も大満足の内容でした。勿体ないなと思いつつも一気読み。私は警察小説の大ファンなのですが、隠蔽捜査シリーズはいつも自分がその場にいるような錯覚を覚える程に感情移入してしまう…… 安積班シリーズと合わせて個人的におすすめですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| シリーズ通して竜崎の原理原則からぶれない姿勢が読者を引き付ける魅力の一つ。 刑事部長という立場で現場にも近い位置を取りつつ、議員などとの交渉も受け持ち出世に合わせた活躍の場が用意されている。 上司として認められており部下が自由に動ける雰囲気が良く、主人公以外の登場人物達の個性がしっかりしており、読んでいて気持ちが良い。 今回に限っては息子の出来事に関しては事件そのものにも関係なく、あえて絡ませる必要性は薄い。 おそらく今後の海外の事変に対する布石にするのかなという気はするけど。 今野敏の警察ものとしてはオススメのシリーズ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 隠蔽捜査は全て購読しているが、シリーズの中でも、面白い方でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| このシリーズは全部読んでいます。最近は主人公が偉くなったせいか前ほどの面白さはないかも。読んで損のない警察小説の筆頭であることは間違いない。濱さんや古野さんなどこのジャンルに面白い作品を送り出してる方もいますが本書は安定のクオリティ。ただ今回はカバー表紙が全く気に入らない!米軍がらみの横須賀での事件なので軍艦を表紙にするのは納得だけど内容に何の関係もない韓国海軍の蔚山級フリゲートの写真ってなんだよ!新潮社の文芸担当のレベルが落ちたのか、筆者の要望なのか分からんし、なんかの意図があるのか知らんが、これはないだろ! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 第一巻から全て読んでますが、今回はいつも以上にテンポが良かったように感じました。 次作が今から楽しみです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 一気読みでした。 こんな責任感のある上司に巡り会えたら達成感も爆上がりなんだろうな。と思います。 はやくも隠蔽捜査10が発売されないかと期待してしまいます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 今野敏さんは、失礼ながら結構作品の出来不出来の幅が広い印象ですが、この隠蔽捜査シリーズは常に高いレベルを維持してます。 今回も一気読みでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 竜崎が円満になっていることが読み取れるストーリーでした。無論、ここぞの時は原理原則を貫く姿勢が健在です。 さらにパワーアップした竜崎の今後の活躍が楽しみで仕方ありません。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!




