■スポンサードリンク
銀翼の死角 警視庁文書捜査官
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
銀翼の死角 警視庁文書捜査官の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.56pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
なんとなく意味深なレビュータイトルになってしまいましたが、結構面白く読了しました。結末は多分こうなるだろうなと予想して読み進めていましたが、素人の空想は外れて、私が予想していたところからもう一捻り、ニ捻り用意されていて、やっぱりこの作者さんもこのシリーズも面白いと再認識しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
羽田空港を舞台に鳴海主任と文書捜査官達の活躍が見ものです。犯人像が 徐々に分かってくる中で、思わぬ展開が待っている。是非読んで頂きたいと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ずっと読んできたシリーズですが、この頃、マンネリを感じていました。この作品、良い意味で、期待を裏切られました。ターニングポイントになる作品です。今後の展開が、ますます楽しみになってきました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回は謎解き要素がなかったといってもいいかも といっても 楽しめなかった訳ではなく どんどん吸い込まれていきました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
過去六作でやや話がパターン化してきたかと思えたシリーズだが、ここに来て新展開となり、満足度の高い読書ができた。最近ハイジャックは少ないが、やはり事件としては迫力があり、緊迫感が味わえる。犯人が何を考えているか分からない場合、その心を読み解くのも文書捜査官の役目なのかも知れない。そういう意味では、いつもとは異なる鳴海の活躍が見られて非常に面白かった。真相については、先例はあるだろうが見せ方が上手いので驚かされる。シリーズにとって重要なターニングポイントとなる作品だろう。次作を楽しみに待ちたい。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!