■スポンサードリンク


(短編小説)

リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人
リージェント・パークの殺人



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

リージェント・パークの殺人の評価: 4.13/5点 レビュー 16件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.12pt
Created with Highcharts 5.0.101件6.25%0件0.00%2件12.50%6件37.50%7件43.75%得点得点☆1☆2☆3☆4☆5


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(3pt)

「隅の老人」自体が謎

現在、「シャーロック・ホームズのライバルたち」をいろいろ読んでいます。
こちらの「隅の老人」という言葉が奇妙だったので、じゃあちょっと読んで内容を見てみようかと思い購入。
簡単に言うと、カフェで相席になった名も知らない老人(これが「隅の老人」)から、世間で騒がれてる様々な未解決事件に関する顛末と彼自身の見解を聞かされるというお話。ところが、誰もその謎を解けなかったのに、その老人の語る真相は不思議に真実味を帯びていて、知らず知らずのうちについ耳を傾けてしまう・・・。
「なぜこの老人は、こんなことを知っているの?」「彼は一体誰なの?」「何が目的なの?」

設定がうまいなあと感心。老人はみすぼらしく(少なくとも立派な風貌ではない)、興奮するとキイキイ声になり、名前も名乗らず、話し終わると勝手に去っていく。
事件の真相らしきものを語っても、警察に協力しようともせず、真犯人を告発することもない。
語られる未解決事件の謎と、「隅の老人」の存在の謎が二重構造になっていて、事件の謎は解けても消化不良感が残る。
しかし、最後の事件で「隅の老人」の正体がわずかに垣間見え、あっと腑落ちする。

シャーロック・ホームズの向こうを張るというより、まったく異色の存在。普通の探偵談を期待していると良い意味で裏切られます。
ただ、各事件については、いつも都合よく肝心の会話を聞いている人物がいたり、トリックが結構同じだったりと、ご都合主義およびワンパターン気味で、そこはまあ、古典的作品だと感じました。推理に関しては、この前に読んだ「思考機械」の方がバリエーション豊かで個人的には面白かったです。
隅の老人の事件簿 (創元推理文庫 177-1 シャーロック・ホームズのライヴァル)Amazon書評・レビュー:隅の老人の事件簿 (創元推理文庫 177-1 シャーロック・ホームズのライヴァル)より
4488177018
No.1:
(3pt)

ホームズのライバル?

ホームズのライバルというのはジャンルが違いすぎて違和感がありますが、個性的な味のある探偵ですね。聞き手の女記者さんが良いコンビになっていますが、ラストは何となく予想がつきました。
隅の老人の事件簿 (創元推理文庫 177-1 シャーロック・ホームズのライヴァル)Amazon書評・レビュー:隅の老人の事件簿 (創元推理文庫 177-1 シャーロック・ホームズのライヴァル)より
4488177018

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!