■スポンサードリンク


(短編集)

サクラ秘密基地



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
サクラ秘密基地
サクラ秘密基地 (文春文庫)

サクラ秘密基地の評価: 3.75/5点 レビュー 4件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.75pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(3pt)

もう少し朱川湊人氏独特の毒がほしい

朱川湊人氏お得意のレトロでなつかしい雰囲気の短編が6編収められています。主人公がセピア色の写真を見ながら過去を振り返る話が多いです。

最初の「サクラ秘密基地」と「コスモス書簡」は特にひねりはなくひたすら物悲しい話で一般小説に近いです。「コスモス書簡」の方は現在貧困の底に沈んでしまった主人公の話で、今、失業していたりして状況が悪い人は読まない方がいいかもしれません。どーんと落ち込みそうです。
「飛行物体ルルー」SFめいていますが、「そうきたか」というオチで、あの教団が暗躍していた当時の禍々しい空気を思い出しました。
「黄昏アルバム」と「月光シスターズ」は霊らしきものも登場しますが、本当にそれが霊なのかはわかりません。特に後者の方は殺人がからんで不気味な余韻を残します。「スズメ鈴松」は下町の人情話でホラー色はありません。

こうして振り返ると半分は普通の小説ですね。個人的には”都市伝説セピア”的なものが好きなので、もう少し不気味な要素が入っている方が好みでした。
サクラ秘密基地Amazon書評・レビュー:サクラ秘密基地より
4163820108
No.1:
(3pt)

またですか・・・

朱川先生は、なんでそんなに某教団ネタを出したがるのでしょうか・・・。
しかも今更。リアルのカルト教団が出てきても興ざめするだけです。

最初の二作品(表題作とUFOの話)、ワンパターンで恐ろしくつまらなかった・・・。

でもそれ以外の話はなかなか楽しめました。
特に最後のお話は、心温まる作品で良かったです。
最近は短編は出されてなかった気がします。
悲しいの、切ないの、恐ろしいの、気持ち悪いの、可笑しいの、温かいの
いろんな話が詰まった、朱川先生の短編集はやっぱり好きですね。

昔のように長編よりも短編を書いてほしいです。
サクラ秘密基地Amazon書評・レビュー:サクラ秘密基地より
4163820108

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!