■スポンサードリンク


スタート!



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
スタート!
スタート! (光文社文庫)

スタート!の評価: 4.00/5点 レビュー 25件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全18件 1~18 1/1ページ
No.18:
(5pt)

映画会が分かる

実在するとしたら、誰が近いのか想像する事も楽しみながら、映画作成の世界を楽しむことができた。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.17:
(5pt)

臨場感溢れる作品❗️

臨場感が伝わってきて、ドキドキしながら読み切ってしまいました。映画にしてほしいです。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.16:
(5pt)

映画への情熱と驚きの展開が満載のミステリー ですね。

映画撮影現場を舞台にしたミステリー小説です。

映画への情熱と、どんでん返しの妙が織りなす一気読み確実の作品です。

映画業界のリアルに挑んだドキュメントと、作品づくりのドラマを融合したエンターテイメント作品です。

映画ファンに、映画に詳しくなくても楽しめるストーリーとキャラクターが魅力です。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.15:
(5pt)

とてもよかったです。

簡易包装で、とても良い状態で送られてきました。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.14:
(4pt)

不思議に面白い

寝る前にチマチマ読んでいました。
多分途中で終わると思いましたが最後まで読んでしまいました。
最後の携帯のoffの説明も余分だなと思いましたが不思議に面白いです。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.13:
(5pt)

映画ファンに捧ぐ

映画が少しでも好きな方には是非読んでもらいたい作品。山中さんの作家としての力量に感服しつつ、ページをめくり続けること間違いなしです。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.12:
(5pt)

面白い構成

「『カエル男』の話を映画化する」という話
カエル男を読んだばかりだったので、あの刑事をこんな俳優が演じるのかと楽しく想像しながら読めた

カエル男の内容には深くは触れず、あくまでも映画現場の物語を描いている
映画界の内情が分かる話と、飽きさせない事件の展開で面白かった
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.11:
(4pt)

面白かった

初めて読んだ作家だが、思いの外面白かった。他の作品も読むだろう。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.10:
(4pt)

面白かったです。

作者の思い入れなのか撮影現場の描写がかなり長く綴られているところが、多々あり、途中、読んでいて穴埋め感を感じずには要られませんでしたが、ストーリー展開が非常に良く、この作品を映画化したものを見たいと感じました。実際、途中から自分のなかで勝手に俳優をキャスティングして読んでました。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.9:
(5pt)

これは傑作

中山作品の中では、ベストかも知れない。ミステリーじゃない、などというレビューもあるけれど、鑑識眼を疑う。立派なミステリーになっている。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.8:
(5pt)

『厄災の季節』を観てみたくなりました!

年齢もキャリアも重ねた大人たちを、まるで子供のような本気で熱中させてしまう大森宗俊監督の存在、そして、芸術を愛する者の悪意と表裏一体の愛情に、胸が熱くなりました。
「苦しむのは嫌じゃない、楽しくないのが嫌だ」深い共感を覚えた言葉!
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.7:
(4pt)

エンターテイメントです

どんでん返しの帝王中山七里映画化映画化の撮影現場が舞台です。どんでん返しは小ぶりで展開の展開の早さはわくわくの連続です。これぞエンターテイメント。本作の登場人物も他作品に劣らず魅力的でした。続編にも期待したい。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.6:
(5pt)

中山七里版の下町ロケット

内容は全然違うけど、これを読んで池井戸潤の下町ロケットが思い浮かんだ。ものづくりに命をかけて挑む情熱を描くのがテーマと言う事で、読んでるこっちも熱くなってくる。小憎たらしい奴を言い負かしてスカッとするところも下町ロケットとの共通点かな。下町ロケットの様な作品が好きと言う人は絶対に気にいると思う。
個人的には古手川役の俳優が前半はイラッとする感じだったのが後半で、情熱と人情味溢れる行動で主人公達の手助けをするところが好き。
自分の中で、中山七里作品では、「さよならドビュッシー」「追憶のノクターン」に並ぶ程の傑作だった。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.5:
(4pt)

面白い作品ではあります。

『連続殺人鬼カエル男』(『災厄の季節』)を下敷きにした物語。
『スタート!』単品でも楽しめますが、先ずは『連続殺人鬼カエル男』を読んでから物語に触れた方がより深く作品に触れられると思います。
ドコがとか、何がとかは読んだ人の楽しみだろうし言ってしまうと興醒めしてしまう部分もあるので言わない事としますが、わかっている部分は中山七里さんの『災厄の季節』を映画化する物語。
ミステリーではあるけれどミステリー要素は他の中山七里作品に比べると極端に薄く、代わりに映画作りをする人々の姿勢や熱さみたいな物作りの情熱がヒシヒシと感じられる作品です。
『災厄の季節』を扱っているからという意味ではなく、登場人物の1人が他の中山七里作品に登場するキャラクターである事から横に広がる中山七里ワールドの一端にある作品である事も再認識出来ます。
一気に読めてしまう作品で、感情移入したり出来る部分もありますが、ただ残念なのはドロドロした情念や悪意が少なく物語がややスッキリし過ぎている感じでしょうか?
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.4:
(4pt)

サイドストーリーとして読むと最高

カエル男ほどの衝撃はないけど、後日談やサイドストーリーとして読むと面白いですよ。あっという間に読みきりました。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.3:
(5pt)

一気に読めました。

電子書籍で小説をよみおえたことは無かったのですが、一気に読めました。
同じ中山七里氏の「連続殺人鬼カエル男」を、あらかじめ読んでおくと、なお良いと思います。
この作品が、僕の電子書籍の「スタート」です。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.2:
(5pt)

映画製作現場を舞台にしたミステリー

ありそうでなかった映画製作の立ち上げから完成までを助監督の主人公を中心に描いた痛快物作りエンタティンメト小説。
映画が好きなら小ネタや豆知識も織り込まれており、かなり楽しめるだろう。邦画のバブルの悪影響なども描かれているが、どう読んでもこれは○ジテレビですな・・・・。
あまり前面に押し出されていないため、単純な映画製作を巡る青春ストーリーだと思えるが、中盤から殺人事件が起こるなど、ミステリー的要素もうまく絡んであり、この著者の作品としては何故か注目度が殆どないのが不思議だが、カエル男やドビューシー等でファンになった人でも抵抗なく読める一冊である。
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660
No.1:
(5pt)

やっぱり中山七里さんでした!

アマゾンの内容説明を読んで、てっきりドビュッシーの映画化に刺激を受けて映画製作の普通の小説を書かれたのだと思っていました。

違います。いや、ある意味では合っているんですが。
劇中劇(映画)の題に既視感を覚え、登場人物をみるとそこは「カエル男」の世界!
原題でしたね・・・
作者インタビューでは、カエル男の映画化は無理そうなので小説の中で映画化したとのこと。
個人的にはグロいシーン以外は観てみたいのですが。

で、映画製作の内情など、ストーリーを引っぱっていく力、登場人物の求心力はさすが中山さんです。
巨匠や彼を取り巻く人の名言も光ってます。
ページをめくる手が止まりません!

新たな分野を開拓か、と思いきや、あれれ〜?
撮影現場で不可思議なことが立て続けに起こり、なんと殺人事件まで!
やっぱりミステリ小説仕立てになっていました!

一気読みするのが惜しくて、実はまだ途中です。読んでから書けよと言われそうですが、
でも、おもしろいよーと宣伝したい!レビューがまだないなんてもったいなくて。
この先どうなるのか楽しみです!

どうですか、そこのアナタ。この本を手に取ってみませんか?
スタート! (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:スタート! (光文社文庫)より
4334768660

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!