■スポンサードリンク


再起



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

再起の評価: 4.21/5点 レビュー 14件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.21pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

菊池訳を惜しむ

訳者が変わっていたことに気がつかないままに、冒頭の2ページほど読んでみての、どうしようもない違和感。カバーを見て訳者が変わっていたことに気がつきました。北野訳はぽきぽきと折るような硬すぎる訳で、ずっと菊池訳に慣れてしまっている人には正直なところ、辛いと思います。自分が感じていたフランシス作品の魅力は、実は菊池訳に負うところも多かったんだと今更ながらに思います。なお、肝心の作品の中身ですが、初めて読むはずなのに、なぜか読んだことがあるような気になることがしばしばで、旧作の新訳なのか、それとも?と、何度も奥付を確認してしまいました。他のフランシス作品はもうあらかた読んでしまったという人向き。まだの人は他の旧作から読んだほうがいいですよ。
再起 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-41)Amazon書評・レビュー:再起 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-41)より
4150707413
No.2:
(3pt)

シド・ハーレー復活

これが最後か?と覚悟したShattered 以来待ちかねた長編は、
シド・ハーレーとともに還ってきました。

 数えてみるとOdds Against から40年も経過しているのですが、
ヒーローには時の流れは関係ないのです。
 毎回勉強して仕入れてくれる新ジャンルの知識が、今更ネット・ギャンブル…と思うのですが、
それもサー・フランシスならではのご愛敬と思いましょう。

 しかし、金髪のオランダ美人と手をつないではしゃぎ、事あるごとに義手の左手に言及し、
自意識に悶々とする姿を読み進んでいると、こんな人だったっけ?と感じてしまいます。
 思わず旧作の訳本を読み返したところ、いまだ人々の記憶に新しい栄光と尊敬に囲まれ、
悪人に「お前をおそれさせるにはどうしたらいいんだ!!」と言わせるあたりも含めて、
ご丁寧なくらい忠実に再現されてました。
 読み手の側が、勝手にイメチェンしていたんですね。

 それにしても日本版の訳者は大先生ですが、あの大時代な言い回しはちょっと…。
再起 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-41)Amazon書評・レビュー:再起 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-41)より
4150707413
No.1:
(3pt)

正直、さみしい

いかに妻を頼りに書いていたのかが、わかってしまいました。一人の力では、あんなにおもしろい作品はかけなかったのでしょうね。と、言うくらい近作と差があります。作者が年寄りだろうと、久々の作だろうと、もっとおもしろいもの書いてくれなくちゃ、がっかりです。まぁまぁ、なんてさみしい。でも次作に期待してます。必ず読んでしまうのだから、もっとがんばってディック・フランシス!
再起 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-41)Amazon書評・レビュー:再起 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-41)より
4150707413

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!