悪魔の見習い修道士
- 修道士カドフェルシリーズ (9)
※タグの編集はログイン後行えます
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt |
悪魔の見習い修道士の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
母とハマってる本です。 もぅ、あまり売っていないので手に入って嬉しいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
このシリーズに出てくる若者は誰もが魅力的で今回も同様わくわくしながら読みました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
カドフェルシリーズの第一巻から読み始めて、だんだんやめられなくなってしまいました。 ピーター・トレメインのフィデルマシリーズを読了した後で、このシリーズにたどり着きましたが、これはこれで違う味わいがあります。 とにかく中世のイングランド世界を楽しめます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
1140年秋。シュルーズベリ修道院に荘園主の次男である若者が見習い修道士として受け入れられた。修道士としての請願を一刻でも早く立てたいと焦るその若者メリエットは、深夜になると悪夢にうなされるのか不気味なうめき声を上げることから仲間の修道士たちに「悪魔の見習い修道士」と呼ばれるようになる。 そのころ、司教の使者クレメンスが行方不明になるが、最後に目撃されたのは泊まっていたメリエットの家を発つ姿だった。 メリエットの家を訪れたカドフェルは、メリエットと共に育った幼なじみたちがいることを知る。メリエットの身を案じる兄ナイジェル・アスプレー、近々シュルーズベリでナイジェルと結婚式を挙げることになっている蠱惑的な美しさのロスウィザ・リンデ、天真爛漫を絵に描いたようなジェイニンはロスウィデの双子の弟、そして、最も年下ではある既に荘園の相続人であるアイスーダ・フォリエットはひそかにメリエットに心を寄せている。 メリエットはセント・ジャイルズでマーク修道士の手伝いをすることになり、二人は心を通わせ、メリエットも落ち着きを見せるようになる。 そして、荘厳な中にも華やかな結婚式が執りおこなわれるが、その場で起こったこととは……。 父と息子の相克が伏線となっている。愛されなかった息子の切ない思いが胸を打つ。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 4件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|