(短編集)

私と踊って



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

5.50pt (10max) / 2件

Amazon平均点

3.67pt ( 5max) / 9件

楽天平均点

3.67pt ( 5max) / 56件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

5.00pt

37.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2012年11月
分類

短編集

閲覧回数2,139回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数2

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

私と踊って (新潮文庫)

2015年04月30日 私と踊って (新潮文庫)

パーティー会場で孤独だった私に、不思議な目をした少女が突然声かける。いつのまにか彼女に手をひかれた私は、光の中で跳びはねていた。孤独だけれど、独りじゃないわ。たとえ世界が終わろうと、ずっと私を見ていてくれる?――稀代の舞踏家ピナ・バウシュをモチーフにした表題作ほか、ミステリからSF、ショートショート、ホラーまで、彩り豊かに味わい異なる全十九編の万華鏡。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

私と踊っての総合評価:7.33/10点レビュー 9件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.9:
(2pt)

いまいち。

恩田陸さんは色々な賞を受賞されている方なので、こんな事を言うのはなんなんですが、思いつきでお書きになったように感じられました。
私と踊って (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:私と踊って (新潮文庫)より
410123423X
No.8:
(3pt)

想像力!

短編とは知らなかった。奇想天外あり、陸らしいてんかいあらり。
私と踊って (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:私と踊って (新潮文庫)より
410123423X
No.7:
(5pt)

買ってました。

最初の話がものすごくハラハラしておもしろいのですが、読んでいる途中でどこかで読んだことあるような…と既視感が。
押し入れを漁ったら同じ本がありました。何年か前に買ってました。
それでもおもしろいから恩田さんは好きです。おすすめですー。
私と踊って (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:私と踊って (新潮文庫)より
410123423X
No.6:
(3pt)

文章の言葉が観念的で読んでも頭に残らない短編集

表紙まで含めると19作品ある短編集だが、読み終わっても思い出せない作品の集まり。本屋大賞の2作は秀逸であったが、残念な作品と私は感じた。
私と踊って (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:私と踊って (新潮文庫)より
410123423X
No.5:
(4pt)

おもしろかったです

好みのものとそうでないものとがありましたが、表題作と台湾が舞台のもの2編、横書き(これには意味があります!)がとても好きでした!
本当にいろんな作風のショートショートなのでとても楽しかったです。
私と踊って (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:私と踊って (新潮文庫)より
410123423X



その他、Amazon書評・レビューが 9件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク