■スポンサードリンク
鬼神伝 鬼の巻
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
鬼神伝 鬼の巻の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.20pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ストーリーは王道なヒロイックファンタジー。 ですが、全体的に妙にアッサリしているので、ワクワク感が無いのが残念。 使い魔の雄龍魂(オロチ)も、伝説の武器の草薙の剣も、簡単に手に入るし、主人公に仲間を殺されたのに、あっさり伝説の人と受け入れちゃう鬼の一族・・・ 元は子供向けに書かれた作品とのことですが、小学校高学年以上の子だったら飽きちゃうんじゃないのかなぁ・・・もっと主人公の葛藤やドキドキ・ハラハラする冒険活劇が欲しかったです。 「何故、鬼は退治されなければいけないのか?」を読者に考えさせるのが目的のようですが、「詳しく調べたい!」と思えるほどの魅力が無いです。 続刊もあるようですが、読まなくてもいいかな。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
純正和風ファンタジーな感じ。鬼の話を通して歴史を色々な角度から見るきっかけをくれます。 ……などというのは他の方がいわれている通り。 一種の啓発本としては良いのですが小説としてみたときはちょっと…というシーンがちらほら。 時代考証が微妙なもの。 平安時代の人間が発するには奇異な会話。 ご都合主義すぎるストーリー展開。 細かいことですが児童文学とはいえもう少しキッチリやっても良かったかと。年齢低めにとっつきやすくというのも解るのですが、「なぜ鬼は退治されるのか」というテーマに流されすぎている感じもします。 テーマに対して未消化なのも残念。 自分で調べるとうのを促す目的はあってもある程度の模範解答が有っても良かったかと。例えば豆まきについてのさわりとか。 特にあの最後はちょっとなぁ、でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
純正和風ファンタジーな感じ。鬼の話を通して歴史を色々な角度から見るきっかけをくれます。……などというのは他の方がいわれている通り。一種の啓発本としては良いのですが小説としてみたときはちょっと…というシーンがちらほら。時代考証が微妙なもの。平安時代の人間が発するには奇異な会話。ご都合主義すぎるストーリー展開。細かいことですが児童文学とはいえもう少しキッチリやっても良かったかと。年齢低めにとっつきやすくというのも解るのですが、「なぜ鬼は退治されるのか」というテーマに流されすぎている感じもします。テーマに対して未消化なのも残念。自分で調べるとうのを促す目的はあってもある程度の模範解答が有っても良かったかと。例えば豆まきについてのさわりとか。特にあの最後はちょっとなぁ、でした。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!