■スポンサードリンク
のすりの巣
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
のすりの巣の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.66pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全7件 1~7 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
百舌シリーズも、色々と工夫を凝らし過ぎの感があるのではないでしょうか?確かにハードボイルドとしては読ませますが、主役の2人、よくまあここまで生き抜いて来たな、の感です。ということは「活劇の為の活劇」になっていると感じるのは自分だけでしょうか?「ノスリ」という言葉に頼り過ぎ、というか読者をそれで引っ張り過ぎて、結局はだまされた感さえしてしまうのです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
連続シリーズにつきものの試行錯誤が見られる。 前作までが「百舌」というインパクトのありすぎる主人公。 周りを固めるキャラクター達も個性的で、テンポある展開。 前作まででキーパーソンが2人欠けてしまったことも一因の一つかもしれないが、 「百舌」を期待する人には物足りないかも… 私としては楽しめました 今回も、個性的なキャラを登場させるあたりがいい。 ドラマシリーズのキャストが頭から抜けないのが難点と思いつつ読んでます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
シリーズの完結編みたいですが、犯人が最初こらバレバレなのが、ずっーーと気になりました。もちろん、黒幕みたいな人は最後までわかりませんが。もう少しエロさを出すかと思いましたが、そうでもなし。MOZUの映画化はどの作品をベースにするんでしょうね?少なくても、この作品じゃあ売れないでしょう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
百舌シリーズにはまって、第5弾、購入しました。 倉木美希も、大杉も年をとって、今までの軽快さはなくなり、勘が鈍ってきたらしいのも、それなり気に楽しめました。 私としては、あのエロっぽく、憎まれ役になった、洲走かりほ、が気に入りました。 もっと、かりほを書いてほしかったです。 最後に至るまで、もう一息憎らしいほどの強さが描かれるのではと、期待しておりました。 が、少々、悪としては小物で、残念でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
文庫になるのを待って買った久々の百舌シリーズ。これまでの百舌作品とは陰謀のスケールが小さいし、主人公が陥る窮地の内容も今一つで、底が浅いとは思うが、それでも、最後まで興味をひきつけ離さない作者の筆力はさすが。悪者役のあくどさをもっと強力にしクローズアップした方が良かったかな。結構厚いが私は短時間で読みきってしまった。読んで損はない作品だと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
相変わらず見事な筆力ですが、おなじみ大杉、倉木コンビの行動が老練してきたせいか、トントン拍子に捜査が進み過ぎるので、今ひとつサスペンスに欠ける感があります。中盤までの洲走警部のシーンは非常に巧く描かれており、頭が切れ、妖しく、かつ不気味なキャラクターが上手く伝わってきましたので、最後はもう一ひねり欲しかったところです。後半は予定調和的な雰囲気が漂ってしまって、安心して読めてしまうのが残念です。また、本作は百舌シリーズの最新作ですが、作中に前作までの内容のフォローは全くありませんので、シリーズを最初から読まれた方が楽しめるのは言うまでもありません。初期の作品は大の付く傑作ですので、未読の方は是非読んでみて下さい。本作は、可もなく不可もなく、普通に楽しめますが、どうしても前作までと比べてしまうので、厳しい論調になってしまいますね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
百舌シリーズを読み続けたものとしては、今までの作品に比べて物足りない。というのも、男女間の切ない描写が少なかったからかもしれない。次の作品に期待! | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!