■スポンサードリンク


のすりの巣



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
のすりの巣

のすりの巣の評価: 3.66/5点 レビュー 29件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.66pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全29件 1~20 1/2ページ
12>>
No.29:
(3pt)

「よみがえる百舌」と同様にドンパチが派手でした。

百舌シリーズも、色々と工夫を凝らし過ぎの感があるのではないでしょうか?確かにハードボイルドとしては読ませますが、主役の2人、よくまあここまで生き抜いて来たな、の感です。ということは「活劇の為の活劇」になっていると感じるのは自分だけでしょうか?「ノスリ」という言葉に頼り過ぎ、というか読者をそれで引っ張り過ぎて、結局はだまされた感さえしてしまうのです。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.28:
(5pt)

巧いものです

警察内で派手な異性関係の噂がある美人刑事、なんて現実にはいないのでしょうが、訳あり女が登場しないとハードボイルドは盛り上がらない。かといって悪目立ちすると主人公が霞むので、大杉という朴訥な私立探偵を配して、バランスを取っている。巧いものです。第一、面白い。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.27:
(1pt)

表紙が違う

この表紙が届くと思いきや、もうひとつのが届いた。なんの注釈もない。(表紙が変わるなどの旨の記載一切なし)即返品。無駄な時間と手間をとらせて二度とここで買いません。表示してるもんと違ったらそれは別商品と代わりないからね
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.26:
(3pt)

連続シリーズにつきものの試行錯誤はあるが、面白い

連続シリーズにつきものの試行錯誤が見られる。 前作までが「百舌」というインパクトのありすぎる主人公。 周りを固めるキャラクター達も個性的で、テンポある展開。 前作まででキーパーソンが2人欠けてしまったことも一因の一つかもしれないが、 「百舌」を期待する人には物足りないかも… 私としては楽しめました 今回も、個性的なキャラを登場させるあたりがいい。 ドラマシリーズのキャストが頭から抜けないのが難点と思いつつ読んでます。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.25:
(5pt)

面白かった。

非常に面白かったです。 あっという間に読みきってしまいました。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.24:
(3pt)

期待し過ぎて期待外れ

シリーズの完結編みたいですが、犯人が最初こらバレバレなのが、ずっーーと気になりました。もちろん、黒幕みたいな人は最後までわかりませんが。もう少しエロさを出すかと思いましたが、そうでもなし。MOZUの映画化はどの作品をベースにするんでしょうね?少なくても、この作品じゃあ売れないでしょう。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.23:
(5pt)

サスペンス

百舌鳥シリーズを制覇しようとすべてを購入、読み始めたところなので、これからの楽しみです。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.22:
(5pt)

百舌シリーズ気に入ってます。

百舌シリーズすべて購入しました。
こんなにはまった文庫本は初めてです。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.21:
(5pt)

シリーズ第五作。

百舌シリーズの第五作。今回は警察組織の闇を背景にし、倉木美希と大杉の二人を軸に物語は展開する。謎の人物・ノスリの正体は…

警視となった倉木美希は素行不良の美人刑事・洲走かりほをマークし、探偵の大杉は小野川刑事の素行調査を行うのだが、二人の調査対象には意外な接点があった。

相変わらず、最後の最後まで目が離せない展開が続く。そして、結末の展開には驚愕。果たして、続編はあるのだろうか。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.20:
(4pt)

良かった

非常に面白かったです。このシリーズはおわりましたが、同じ作者の本は読んでみたい
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.19:
(5pt)

ノスリの巣

モズシリーズ、どれを読んでも先の展開を早く知りたくなり、どんどん読んでしまいます。
本当に面白い!
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.18:
(4pt)

百舌シリーズ良かったです。

遂に百舌シリーズ、完読しました。
全ての作品とも最高に面白かったです。
ありがとうございました。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.17:
(3pt)

とても魅惑的な女刑事、洲走かりほをもっと書いてほしかった。

百舌シリーズにはまって、第5弾、購入しました。
倉木美希も、大杉も年をとって、今までの軽快さはなくなり、勘が鈍ってきたらしいのも、それなり気に楽しめました。
私としては、あのエロっぽく、憎まれ役になった、洲走かりほ、が気に入りました。
もっと、かりほを書いてほしかったです。
最後に至るまで、もう一息憎らしいほどの強さが描かれるのではと、期待しておりました。
が、少々、悪としては小物で、残念でした。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.16:
(5pt)

シリーズ

シリーズとして、すぐに次が読みたかった。読み終わる前に書店に行かなくてもよかった。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.15:
(1pt)

いまいち!

先の展開が読めてつまらなかった。倉木が死んで面白くなくなった。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.14:
(5pt)

シリーズ

シリーズの闇を暴く倉木美希と大杉良太の姿に、がんばって今後に期待。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.13:
(4pt)

百舌シリーズとは言い難いが、百舌を読んでないと楽しめない

『よみがえる百舌』の方が評価が高いですが、個人的には『の巣』の方が面白かったです。
確かに、倉木と大杉以外は百舌シリーズとのつながりがないので、百舌シリーズに入れるの
はどうかという気もしますが、だからと言って前作を読まずにこれを読むのはもったいない。
もちろん、読んでいなくても楽しめますが、倉木と大杉の性格が頭に入っている方がうんと
楽しめます。逢坂先生のサービスシーンも抑制が効いていて(濡れ場はこれくらいがちょうど
いいです。『よみがえる百舌』なんか、やりすぎでした)、私は楽しめました。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.12:
(4pt)

のすりの巣

大杉さんと美希が出てくるというだけの話でモズ3作品とよみがえる・・・だけで良いかな?
面白くないことはないけど、続編の感覚で読む必要はないと感じました。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.11:
(5pt)

百舌シリーズ、もっと書いて頂きたい

レビューが悪くて、購入を戸惑いましたが、とんでもない、さすが逢坂氏、面白かったです。
特に、息苦しいくらいに真っ直ぐで清廉潔癖、仕事に限りなく忠実・忠誠な倉木尚武に少々疲れた後(監察官としては理想的で有難いが、あんなご立派な方、実在しないでしょうし・・・)だったので、倉木の不在に物足りなさを感じることもありませんでした。
前篇とこちらは、エロチックな要素が多く、作家のサービス精神というより、逢坂氏も倉木尚武に疲れたのか、と思った次第です。

百舌シリーズ全編に言えることですが、会話が極めて洒脱。それだけでも読む価値があり、楽しめます。

のすりの巣の敵役は、倉木尚武のようにタフなのに、彼とは真逆の汚れた女豹、肉感的で美しい女性刑事。TVドラマなら誰が演じられるのか、とか考えながら読むのも面白い。私的には米倉〇子ではダメなんですよね。けれど、昨今の女性ではこのタフな汚れ役をやりきる女優さんはいないのでは?30代のかたせりのを知的にした感じかな?と。

百舌シリーズ、これが現時点では最新刊で最後。美希と大杉にエイジングの波が押し寄せ、哀愁が漂う記述が目立つので、これが最後なのでしょうか?それは余りに残念です。せめてもう一冊、お願いします。
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902
No.10:
(4pt)

「MOZU」より百舌シリーズ

テレビの「MOZU」の初回を見て原作を読みたくなりました。
今、本屋さんでもドラマとタイアップして大きく取り上げてるのでそんな方が多いのではないかと思います。
やはりというか当然ながら原作のほうがおもしろかった。(テレビはまだ3回しか放送されてませんが・・・)

第一作が1990年そしてこの作品が2005年。時代の流れが本を読んでいてもひしひし感じます。
この作品になると大杉や美希が携帯を使いパソコン、デジカメなどもしっかり利用してます。
でも最初のころの公衆電話を探すところなんか、今と違ってすれ違いの良さというかイライラというか
そんな楽しも感じました。

このシリーズ、主人公はなかなか倒れません、スーパンマンや!って思っても最後はしっかり帳尻合わせというか
スーパーマンじゃないと思い知らされます。悲しい結果でも。
その吹っ切り方がいいです。
今回も主人公たちは順調?に年を重ね、尾行に気づかれたり逆に尾行されたり、スーパーマンからは程遠くなってますが
人間味あふれてます。
結局巨悪には立ち向かっても、それを無くせはしないのですが、そうせざるを得ない大杉と未希の二人。
倉木ならどうした?と思いながら。この二人の関係もいいです。ちゃんと大杉が離婚してからそういう関係になるなんて
私はすきです。倉木もそのほうが喜んでる??

この作品から大分時間もたってますがドラマ化されたことだし、その後を書いてほしいです。
美希も大杉の調査事務所で政治絡みなんて大きな事件じゃなく一市民の悩みの解決なんかしてほしいです。
還暦近い二人の探偵なんかどうですか?
のすりの巣Amazon書評・レビュー:のすりの巣より
4087745902

スポンサードリンク

  



12>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!