■スポンサードリンク
殺竜事件-a case of dragonslayer殺竜事件-a case of dragonslayer殺竜事件-a case of dragonslayer殺竜事件-a case of dragonslayer殺竜事件-a case of dragonslayer殺竜事件-a case of dragonslayer殺竜事件-a case of dragonslayer殺竜事件-a case of dragonslayer殺竜事件-a case of dragonslayer
殺竜事件-a case of dragonslayer
殺竜事件-a case of dragonslayer
殺竜事件-a case of dragonslayer
殺竜事件-a case of dragonslayer
殺竜事件-a case of dragonslayer
殺竜事件-a case of dragonslayer
殺竜事件-a case of dragonslayer
殺竜事件-a case of dragonslayer
殺竜事件-a case of dragonslayer
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
殺竜事件-a case of dragonslayerの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.06pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
上遠野 浩平 著「殺竜事件」を読んだ。ブギーポップシリーズの著者が贈る、ファンタジーとミステリが融合した作品である。 不死身であるはずの竜が殺され、謎を追う三人組の冒険。謎解き部分はちゃんとミステリしており感心感心。 ところが、キャラクター描写に難あり。三人組の内の男二人はいいのよ、探偵役の饒舌青年と、ワトソン役には正義感溢れる騎士。しかし紅一点であるヒロインが…。「ここでこういう行動はしないだろう」「こういう台詞は言わないだろう」という、言動のちぐはぐさが頻出して、興がそがれた。ラノベ作家がキャラクター描写をおろそかにしちゃ、いかんでしょう。 ともあれ、読みやすさはピカイチである。本作はシリーズ化されているらしいし、他の上遠野作品も視野に入れてみる | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
タイトルの通り、この話は個人的に上遠野浩平さんの文章が好みであるから面白いと感じるが、実際の内容はどうだろうか。最初に三人のキャラクターが出てくる。竜が殺されているのを目撃する。被疑者を一人一人当たる。文章が好みであるから僕は面白いと思うが、実際に話はよくないと思う。僕は殺され方が何度読み直しても納得できなかったし、それが可能だったとも思わない。これはブギーポップやダンスから入った上遠野さんファンの人じゃないと楽しめないかもしれない。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!