■スポンサードリンク
ハウスメイド
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
ハウスメイドの評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.24pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| 【ネタバレあり!?】 (1件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する | ||||
|---|---|---|---|---|
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 話題作で評価も高かったので、期待していた分落胆してしまった。 第一部の主人公の受難がダラダラと長すぎて飽きてきた。家の中の話だけで視野が狭い。どんでん返し後もご都合主義が目に余る。誰一人共感できる人物がいなかった。 B.A.パリスの「完璧な家」に似ているので、つい比べてしまうけど、構成も描写力も到底及ばない。「ハウスメイド」には恐怖心もカタルシスも感じられなかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 何も知らずに読んだなら星はもっと多かったと思います。 しかし本書の帯がそれを台無しにしています。 帯に担当編集者が熱い推薦文を寄せています。 はっきり言ってひどい推薦文です。 私は本編を読む前にこの推薦文を読んでしまったお陰で、作品そのものの衝撃を感じる事が出来なくなりました。 いい加減、気づくべきです。 「強烈などんでん返し」がある、という惹句は「ネタバレと同じ」だという事に。 さらにこの担当編集者は、ご丁寧に「さらに読み進めていくうちに…」と、どんでん返しの先に更なる驚きの展開がある事もバラしています。 どんでん返しは、それがあると知らないからどんでん返しの驚きを味わえるのです。 どんでん返しがあるとバラされてどんでん返しがあったところで、それはもはやどんでん返しではないのです。 なんでそれに気づかないのだろう。 心底、腹立たしい。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!



