■スポンサードリンク
ぎんなみ商店街の事件簿 Brother編
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
ぎんなみ商店街の事件簿 Brother編の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.90pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全6件 1~6 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本が苦手な私でも楽しく読めました。brother編を読んだ後にsister編を読みました。 brother編とsister編を交互に読むほうがこの本ならではの読み方なのでそうすればよかったと思いました。 またその読み方の方がよりお話がつながって良いと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「ひとつの事件にふたつの真実」というキャッチコピーに惹かれて買いました。 同一の事件の真相が二通り存在してしまい、どちらも矛盾する箇所が見当たらない。 そんな作品があるならばミステリ史に轟く大事件ではないでしょうか。 ただ読んでみると実際は真相は一つでした。 要は入り組んだ事情の事件があり、sister編とbrother編で違う側面からの推理が行われる、という内容です。 事件の核となる部分の推理は両者異なるものの、両方を読めばどちらかが明確に正しいかが分かります。 そして間違ってた方もそれはそれで正しい方の推理の足りてない所を補う役目を果たしているというわけですね。 そもそもどちらも家族や周囲の問題を解決するために頑張っていて、推理の正しさ自体はそこまで重要視していないので、間違っていても別にピエロでは無いのが良かったです。 事件は三つあり、片方を全部読んでからもう片方を読むと細部を忘れてしまうかもしれないので、一話づつ交互に読むのが個人的にはお勧めです。 それにしても両者とも兄弟仲が良くて羨ましくなってしまいますね。 続編があるならぜひ読みたいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
毎日寝不足です。(笑) 楽しく時間過ごしてます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
おもしろかった | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
のがお勧め!両面から読む事で物語に深みが出てくる。井上真偽氏のファンです。著作は全て読みました。今作も面白い♪ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
シスター編ブラザー編と共に買いました。 1話ずつ交互に読むのがおすすめです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!