みんな蛍を殺したかった



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

5.75pt (10max) / 4件

Amazon平均点

3.36pt ( 5max) / 14件

楽天平均点

3.63pt ( 5max) / 85件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2021年06月
分類

長編小説

閲覧回数686回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数6

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

みんな蛍を殺したかった

2021年06月21日 みんな蛍を殺したかった

――みんな誰かを殺したいほど羨ましい。 美しい少女・蛍が線路に身を投じる。 儚く散った彼女の死は後悔と悲劇を生み出していく―― 「女による女のためのR-18文学賞」優秀賞受賞者である著者が、原点に立ち返り、少女たちのこころの中に巣くう澱みを鮮烈な感性で抉り出す。 京都の底辺高校と呼ばれる女子校に通うオタク女子三人、校内でもスクールカースト底辺の扱いを受けてきた。 そんなある日、東京から息を呑むほど美しい少女・蛍が転校してきた。 生物部とは名ばかりのオタク部に三人は集まり、それぞれの趣味に没頭していると、蛍が入部希望と現れ「私もね、オタクなの」と告白する。 次第に友人として絆を深める四人だったが、ある日、蛍が線路に飛び込んで死んでしまう。 真相がわからぬまま、やがて年月が経ち、蛍がのこした悲劇の歪みに絡めとられていく―― 少女の心を繊細に描く名手による初のミステリ作品(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

みんな蛍を殺したかったの総合評価:6.71/10点レビュー 14件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.14:
(4pt)

色んな人にこの小説を

中々の良作だった。人って生まれた環境や持って生まれた才能等によって生き方が決まってしまう所があるが登場人物それぞれがそれに上手く対応出来ないのがもどかしく感じた。でも自分も子供の頃上手く対応出来なかったなぁと懐かしい気持ちにもなった。自分にはこれがあるというアイデンティティをもつにはこういう過程は必要なのかもしれない。思春期の頃の事を思い返しあの時こうだったなとかこうしておけば等久しぶりに考えてしまった。そういう小説は貴重だと思う。色んな人に読んで欲しい。またこの小説を教えてくれたほんタメに感謝。
みんな蛍を殺したかったAmazon書評・レビュー:みんな蛍を殺したかったより
4576211013
No.13:
(2pt)

浅い

ここからどうなるのかという期待感はあるので読むのは苦痛では無い。
ただ人物のほりさげ不足、ストーリーの浅さが気になる。
面白いけどケータイ小説レベル。闇な設定を出して興味を引くだけ。
最後の展開をやりたいがために組み立てたようなストーリーで、都合の良い設定と展開を動かすためだけに駆り出されるモブにうんざりする。
普段小説を読まない若い人だったら面白いと思う。
みんな蛍を殺したかったAmazon書評・レビュー:みんな蛍を殺したかったより
4576211013
No.12:
(5pt)

女子同士のよくある闇

女子同士にはよくある闇や、実は思っていて言わない事などを詳細に描写するのがとても上手です。
一時代前のケータイ小説のような書き方なので、気軽に読めます。
そして「ああ、そうなるのか」というラストになっています。
軽く読めて、とても面白かったと思います。
みんな蛍を殺したかったAmazon書評・レビュー:みんな蛍を殺したかったより
4576211013
No.11:
(2pt)

安直かつ稚拙

大人が読むにはあまりにも物足りない小説。

悪い点
・展開がベタで読める上に捻りがない
・展開しやすいように都合よく環境が動いている
・展開した先でさらにベタな設定がこびり着く
・故にくどい
・表現が安直で深みがない
・ベタな展開が続きその大きさのわりに物語は平坦に感じた

良い点
・大枠の設定は興味を唆る
・小〜高校生向け

総評
面白いと聞いて読みましたが、
自分にとっては安直かつ稚拙に感じました。

蛍がこの小説を書いていたなら、ある意味納得したでしょう。(皮肉です)

オススメはあまりできません。
みんな蛍を殺したかったAmazon書評・レビュー:みんな蛍を殺したかったより
4576211013
No.10:
(5pt)

校正ちゃんと行ってますか?

物語自体はすごく良かったです。ただ残念なことに誤字脱字が酷くて、もしかしてそれはトリックなのかな?と思う程でした。初版版で今はもしかして直されているかもしれませんが、二見書房さん、ちゃんと校正しないとせっかくの物語が台無しになってしまいますよ。
みんな蛍を殺したかったAmazon書評・レビュー:みんな蛍を殺したかったより
4576211013



その他、Amazon書評・レビューが 14件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク