■スポンサードリンク
奥様はネットワーカ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
奥様はネットワーカの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.50pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全8件 1~8 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
イラストと合体することで、描写を必要最小限に抑えている。 また、視点がぐるぐる変わる。 台本か戯曲を読んでいるようなスタイルは間違いなく狙ったものだろう。 だが、標準を星三つとすれば、それ以下の評価にせざるを得ない。 初めてにして唯一の(?)連載作品だそうで、それなりに苦労したことだろう。 一応、というか充分にミステリィであり、 森マニアとして所有する分には充分に満足感はある。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
6人の登場人物、それぞれの視点で学校内の連続殺人事件を描く。 登場人物が似通った人物が多く、把握しきれない。そのために(?)挿絵が豊富に用意されているが、私は好きになれないイラストだった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
2002年7月27日リリース。なんとなく新しいスタイルを模索したような作品。戯曲仕立てのようでもある。が、はっきり言ってつまらなかった。(●^o^●) むしろ目立つのはコラボレートしたコジマケンのイラストのステキさだった。コジマケンのイラストの勝ち、という感じの作品になっているのが森ファンとしては残念無念である。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
メフィスト賞受賞以来、ハイスピードで作品を作っている森博嗣氏の作品です。軽く読みやすい文体と、捻った感はいつもの通り。 大学での連続殺人を描いたものです。登場人物の視点から物語が語られ、最後にちょっとした仕掛けが待っています。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
うーん。なんか怖いですねえ。森作品の中では、一番私はスリラーを感じましたが。ポップでキュートなミステリ&ANYTHING、です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
皆さん書いておられるように、コジマ氏のイラストがとにかく可愛い。モリ氏のミステリィは、ともすればどうしようもないドロドロソープオペラになり得るはずなのにならない、そこが魅力。コラボによって更にユーモラスで可愛い素敵な本になっています。がっつりミステリィが読みたいって時には向かないけれど、本としてとても好きな一冊。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
講談社ノベルズのシリーズとはだいぶ違う第一印象で、作風や路線が違うのかなあと思ってたのですが‥‥。森博嗣ファンなら買って大丈夫です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
コジマケン氏のイラストのせいか、登場人物がみんなかわいくて、思わず好きになってしまう。S&MシリーズやVシリーズに比べると、もっとリアルで泥臭いキャンパスの日常を、挿絵とキャラクターで脱臭したキュートなミステリ。しっかりトリックも用意されているのでご安心を。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!