■スポンサードリンク
(短編集)
予告状ブラック・オア・ホワイト
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
予告状ブラック・オア・ホワイトの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.83pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人や物事,そして事件の見方や見え方はさまざま,というのが一つのテーマと思われ, 関係者はおろか,謎を解く探偵らまでが陥る思い込みが実はこっちだったという真相や, さりげない小さな伏線を拾い上げ,そこへとたどり着いていく流れはまずまず楽しめます. ただ,そのきっかけになることが多い,周りの会話や状況には無理を感じることがあり, 動機や背景など人の情の部分でも,強引な結び付けでしっくりと来ないことがたびたび…. また,思わせぶりだった探偵の過去も,中途半端に引っ張り出したまま終わった印象で, このほか,サブタイトルは『ご近所専門探偵』なのに,作中では『ご当地探偵』だったり, ほとんどが書き下ろしにもかかわらず,何度も彼についての説明が入るのが気になりました. 強く押し出されたローカル色は,その場所を知らなくても興味を引かれたりしたのですが, 主人公らもそうですが,そこで生き,暮らす人たちには,いささか物足りなさを覚えました. | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!