■スポンサードリンク


(短編集)

Dの殺人事件、まことに恐ろしきは



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

Dの殺人事件、まことに恐ろしきはの評価: 3.85/5点 レビュー 13件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.85pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

オマージュ元が偉大過ぎて…

乱歩リスペクト作品なら「死体を買う男」の方が雰囲気が出ていて良かった。
無理に現代風にしたら独特の雰囲気がなくなってイマイチ、という作品が多くて残念。
わざわざ江戸川乱歩全集を引っ張り出してきて予習したのも却ってよくなかった。
元の作品が偉大で完璧すぎる。
Dの殺人事件、まことに恐ろしきはAmazon書評・レビュー:Dの殺人事件、まことに恐ろしきはより
4041046297
No.2:
(3pt)

ミステリーの短編集

ミステリーの短編集。『葉桜の季節に君を想うということ』を一度読み、期待して本作品を読みました。が、最新のテクノロジーを題材にしたことは関心しましたが、短編ということもあり、読み応えがなく終わった感じです。
Dの殺人事件、まことに恐ろしきはAmazon書評・レビュー:Dの殺人事件、まことに恐ろしきはより
4041046297
No.1:
(3pt)

どれも著者らしく最期にひとひねり加えてあるところがよかった

江戸川乱歩の作品の登場する話をモチーフとした、奇想天外な内容の短編ミステリ集。

どれも結末が想像できず楽しめた。三次元ホログラムやVR(ヴァーチャルリアリティ)が絡んだトリックは伏線がなく好きになれなかったが、どれも著者らしく最期にひとひねり加えてあるところがよかった。

個人的には「椅子?人間!」と「お勢登場を読んだ男」が好きだった。

「椅子?人間!」は昔、別れた恋人から監視されている女性作家の話。どこまでが真実なのか、女性作家の恐怖が伝わってきて楽しめた。

「お勢登場を読んだ男」は、認知症の義父を箱に閉じ込めて窒息させようと目論む男の話。内容は想像がつくのだが、男がどのような結末を迎えるのか、最期まで目が離せなかった。
Dの殺人事件、まことに恐ろしきはAmazon書評・レビュー:Dの殺人事件、まことに恐ろしきはより
4041046297

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!