■スポンサードリンク


水霊



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)

水霊の評価: 3.77/5点 レビュー 13件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.77pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全9件 1~9 1/1ページ
No.9:
(4pt)

ツッコミ所は満載も、十分読ませるジャパニースモダンホラーのエンタメ大作

通常の文庫の倍くらいはある大作だが、リーダビリティは良好で面白く読了する事が出来た。日本神話に題材を取ったジャパニーズモダンホラーで、遺跡やら古代文字やらなかなか興味深く描かれている。ホラーと言うより作者お得意のグロテスクな描写が目立ち、特に激しい腹痛で入院した患者が人間離れした食欲を催し、病院食の貯蔵庫を襲撃した時の迫力満点の悪趣味な描写は作者らしいと思った。
 ただエンタメ性は十分評価出来るのだけど、各キャラの行動に不可思議な点が目立ち、少女と中年男の恋愛要素が不要に思われるなど、ツッコミ所も枚挙に暇がない。まあ十分読ませるエンタメ大作と評価したい。
水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)より
4043465017
No.8:
(4pt)

ジャパニーズモダンホラーの名作

テーマは水。
禊ぎや穢れを祓うために人は水の力を使いますが、祓われた穢れはどこに行くのか。
一気呵成に読めるホラーの佳品です。
映像化もされていますが、ただ映画版は正直原作に比較すると・・・という感じですね。
水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)より
4043465017
No.7:
(5pt)

オーバーラップ

神話のふるさと・宮崎県を舞台にした話でめちゃめちゃおもしろかったんだけど、今の口蹄疫問題が思い出されて気味が悪かった。
水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)より
4043465017
No.6:
(4pt)

怖い水

著者は、駄洒落、ホラー、民俗学を混ぜ合わせたような作品を得意とする作家。
 本書はしかし、駄洒落の部分が抜け落ちてしまっている。そこがちょっと残念だった。とはいえ、ホラー小説としては申し分ない。なにより、アイデアが突飛で、全編に漂う不気味な雰囲気も物語を盛り上げている。グロテスクな描写も多いが、なぜか田中氏のは生理的嫌悪感をそそるものではないので、安心して読むことが出来た。
 主人公の不甲斐なさ・一貫性のなさに怒りを覚える人も多いようだが、この人物造形がなければ、ストーリーとして破綻してしまう。良く考えられていると思う。
 分厚い本だが、ストーリーもしっかりしているので、一気に読むことが出来た。
 田中氏はオチの弱さが欠点としてある人だが、本書では、まあまあしっかりしている。
水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)より
4043465017
No.5:
(4pt)

「水」が汚染された時の怖さ

無理な理屈付けがあろうと、これだけ読ませる力作であれば十分でしょう。

何よりも楽しかったのは、古代史のしかも古事記、日本書紀と言った伝説の時代をモチーフに、伊邪那美が復活すると言う話で、これに蛇神伝説(信仰)が絡み、様々な断片的な知識が結び付けられて、納得させられてしまいます。その結果として、「水」に現代社会の弱点を指摘してゆくと言う形を取っています。「水」が汚染された時の怖さをつくづく感じさせられました。

それにしても、600ページを超える長編なのに、一気に読んでしまいました。このあたりは、この作者の筆力なのでしょう。
水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)より
4043465017
No.4:
(5pt)

面白い!

中身はグログロでして、日本神話をモチーフにした伝奇ホラー?

 最初のほうの中学生の描写からびっくりでした。

 勃発する怪現象を古代の書物から解明していこうという手法もスリリングでよいし、オチというか、とにかく「水」の正体が素晴らしかった。

 よくこんな胸糞悪くなるような設定を思いついたなーと感心です。
水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)より
4043465017
No.3:
(5pt)

脱力系作家、満を持した力作!

何と言ったら良いんでしょう? 普段、オチャラケているばかりで、ロクに勉強もしてなそうな学生が、卒研レポートになったら、予想に反して真面目に素晴らしいものを書いてしまった……そんな感じです。(私の知っている限り)著者唯一の非脱力系力作!『ホラー・ガイド・ブック』でも「彼の作品にしては珍しくダジャレのない…」と評しています。著者としては、*生まれて初めて*九州まで取材旅行というものを決行したそうで、それが随所に生きています。さり気な~く、書かれている文1行1行が実に内容が濃いです。私は、徹夜までして、三日間で読み切ってしまいました! 読後、良~く考えて見ると、彼らしい無理矢理のこじつけ(設定等に…)もあるのですが、読んでいる間は、それを感じさせないのは、著者の筆力でしょう。全体としては、本格的社会派伝記ホラーなんですが、所々に、田中啓文らしい脱力的コミック・レリーフも散見され、それらがまた、実に効果的です。普段のダジャレ・ファンタジーも大好きですが、この作品は、田中さん一世一代の傑作と言えるでしょう。
水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)より
4043465017
No.2:
(5pt)

あつい

はっきり言って分厚いです。
そして、内容の方も盛りだくさん。
全編この人独特の悪趣味(賛辞)で描かれています。
文句なしのおすすめです。
水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)より
4043465017
No.1:
(4pt)

おもしろい!

田中啓文作品を読むのは三作目だが、他の二作(題名は内緒)より面白い。この人の本は長編がお勧め。日本古来からある神話をベースに、どこまでが本当の話でどこからが作者の創造なのか区別がつかない!うまい!
水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:水霊(みずち) ミズチ (角川ホラー文庫)より
4043465017

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!