■スポンサードリンク
夜光曲: 薬師寺涼子の怪奇事件簿
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
夜光曲: 薬師寺涼子の怪奇事件簿の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.14pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全10件 1~10 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
警察ものというより現代伝奇小説というべきか。世界一美女の警察官薬師寺涼子の傍若無人ぶりがすかっとする痛快ものだ。その下僕の泉田準一郎も結構活躍するぞ。ヤマガラシという地下に住む動物を操る訳の分からない化け物と対峙する。とんでもないマッドサイエンティストも登場する。小説としてまとまっている。純粋に楽しみとして読む伝奇小説だね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ううっ・・・こんなことって・・・あり?怪奇だわ・・・ん?こんな素敵な上司が・・。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
相変わらずの痛烈な社会批判もありながら、女王陛下とお付きの泉田君との痛快なやりとりも健在。 が、しかし泉田君もただでは転ばぬようで今回は女王陛下を手玉に取るような場面も。すっかり女王のお付きという立場も板に付いているようで。 二人のやり取りが大好きな方は前作から変わらず楽しめると思いますよ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
あいもかわらずやりたい放題の女王陛下に平伏。 やっぱり、お涼様はこうでなくちゃ。 うーん。でも星をマイナス1。なぜなら戦闘シーンが少なかったから。 作中実在の人物を彷彿とさせる記述がありますが、こっちの言いたいことを代弁してくれてて爽快。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
作者さんのストレス解消かと思うようなやけっぱちで萌え要素たっぷりの登場人物とストーリーはこのシリーズの特徴だと思ってます。ただ、今回は時事政治ネタに関する説明が少しくどかったかな?テンポの良さが崩れたような部分があるような。私は田中さんの時事ネタも嫌いではないのですが。 あと室町女史。少々元気がなくなってきているような。仕事でも恋でも(?)まともに渡り合えそうなのは室町さんしかいないと思うので、「なんでいつもこの四人が」と言われようとも出続けて欲しいです。 そういうわけで本当は星3つくらいだけど、今後への期待と、涼子さん・泉田さんの浴衣姿がおがめたという個人的趣味で星4つ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本シリーズはずっと読んでいる。 落ち込んでいるときに読むと不思議と元気になる。私にとってのドリンク剤みたいなものだ。 今回はほんの少し、文体が落ち着いていたような気がするので、破天荒なリズムに慣れ親しんできた読者の一人としては、星4個にさせていただきました。 ありえない設定にありえない事件の数々だけど・・・。 これからもリョーコ・ヤクシージから目が離せません! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
う~ん、浴衣のお涼さまもかっこいいですぅ~。相変わらず、バニーガールもやっちゃうし。でも、最近の作品は、登場人物がやたらと多くなってしまって、私としては、お由紀とお涼の掛け合い漫才が大好きなので、ちょっと残念。レオコン岸本!お前は脇役だ~!なのに最近重要な役が多いぞ! 怪物は、このごろ昆虫ものが多いですね~。幻想的なほうがいいです。いっぱいの人食い○○○を想像して鳥肌が立ってしまったので、星4つ。でも、結局科学の粋を集めたとしても、原始的なものには勝てないということかな~。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
田中先生、宿題何処までやらずにいるんだろう...まあ、このお涼様シリーズかなり、書き易いんだろうな...。カッコイイお涼様の活躍振り!(#▽#)読んでる私も「オーホホホホホっ!泉田君!!お行きっ☆」って、言いたくなるモンね。此のままだといつか国会議事堂乗っ取りそうで怖いけどお涼様!!是非是非この腐った日本をサクサクッと豪快に薙ぎ倒してって~♪ 私は後からコソコソと付いて行きます。 という訳でかなり読んだ後に爽快感が御座います。もやもやってしてるアナタ!!一度読んで下さいませ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ドラよけお涼と侍従長(?)泉田クンが怪奇事件に立ち向かっていく絶好調シリーズ最新刊。今回の敵は森を枯らす大ナメクジ?! なんとなく関係が(やや)進んだかな? と思わせる描写がそこかしこで、今回も読み手をやきもきさせてくれます。 鋭い(?)政治批判は健在。 今回は主に某知事を髣髴とさせる東京都知事が標的でしたが……他の作品よりも、ややその要素は強いかも。 個人的には、もうちょっと抑え目の方が良かったです。物語に集中できなくて残念でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回も十分笑わしてもらいました。 久しぶりの東京だし、「東京ナイトメア」で登場した懐かしいキャラクターが登場してるし…。 最近思うことは、お由紀さんはなんやかんや言ってもお涼さんに協力してますね。きっと強大な怪奇生物と対決するのには仕方がないと思ってるのでしょう。今回は人食いボタルやらネズミやらが出てきます。 お涼さんの浴衣姿が拝めますよ。泉田さんがんばってくださいね。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!