■スポンサードリンク
少年少女飛行倶楽部
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
少年少女飛行倶楽部の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.10pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公の女の子の「やれやれ……」的な脳内垂れ流し文章がほとんどのページをしめます。 プロットなしで思いつくままに書いたような感じで、 本編に関係なく、別に面白くもなく、どうでもいい日常生活が細々と延々と続きます。 飛行クラブの先輩が変わりものとして書かれていますが、 読んでる限りそうでもないです。 主人公に「変わりものだ」「感じ悪い」と言わせてるだけで、 こちらにそう思わせる描写はあまりありません。 むしろキャラが薄い。 先輩の過去も思いつき程度で浅いまま放置。 そしてようやく後半になって飛べるようになるものを見つけるエピソードも強引。 今までの流れを何ら汲むことなく、とんとん拍子に進みます。 最後の事件も取ってつけた感を否めない。 全然緊張感も何もない。 魔女宅がやりたかったのでしょうか? あと、書けないのに小ネタを書くから寒い…。 ドラゴンボールネタとか、 「引田天功か?」とか、 全然面白くない…。 物語の核となるようなところは書かずに、 思いつきのエピソードをぶつけて、登場人物がダラダラ喋るだけの話です。 最初のエピソード読んでダメだと思ったら、あとも同じなので本を閉じることをお勧めします。 ほんと、「ささらさや」や「てるてるあした」の面白さは何だったんでしょう…。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人がそのまま空を飛べたら,と思うのは万葉集の昔からの願いだけど,無理です.そのためには仕掛けが必要です.中学1年生の女の子にとっては,仮に仕掛けがあってもヴェテランの腕の助けが不可欠でしょう.それはほとんどゼロに近い確率でしか成立しない事柄に属するでしょう.それが何の苦もなく手に入った,というこの話は,余りに作り物めいていて,納得できません.その上,たった半年の時間の幅では,子供たちの成長物語としても無理があります.著者はヴェテランなのに,今回に限ってなぜこのような粗末なものを書いたのか,つくづく残念です. | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!