■スポンサードリンク


棟居刑事の復讐



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

棟居刑事の復讐の評価: 3.00/5点 レビュー 4件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(3pt)

中村雅俊が棟居刑事に扮するテレビをみて原作が読みたくなりました

原作では28年前の新聞記事が、テレビでは32年前になってた。
私のイメージでは棟居は佐藤浩市なんだが、
以前は『人間の証明』の棟居で松田優作なんだけど、
最近は東山も棟居やってるから、明智小五郎=天知茂みたいのはなくなった。
棟居刑事の復讐 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:棟居刑事の復讐 (角川文庫)より
4041753376
No.1:
(3pt)

人は、復讐されるもの

幸せの記憶は短すぎ―
 棟居刑事を時に諫め、見守っていた先輩・横渡刑事が刺殺された。棟居は新たな「復讐」を自分に任じた。 棟居の行動は常に犯罪に対する怒りと虚無感に裏打ちされている。私怨の人だ。ともすれば共感の得がたい個人の負の感情が、かろうじて「正義」を保っているのは刑事という身分がそうさせるのではない。彼の支援が深い絶望と、かろうじて彼を支えている気持ち―横渡、その家族、かつて彼が失った妻子への想いが純粋だからであろう。「人間の証明」から受け継がれる情だ。我々は棟居の中に純化された情を見出すことで彼を初めて擁護できる。
 つまり正義とは我々の情であり共感であり甚だ心許ないものなのだと思う。
 事件が解決したあと、帰路で復讐者・棟居は休日の家族連れを多く目にする。―日常の幸せは失われた後、初めてそれがどんなに貴重であったかを知る。それが失われた後そのひとかけらでもあればどんなにか救われるか―
 あまりにも重すぎる独白、そして凍てつくような孤独があぶりだされた。復讐するものは満たされることはないし、得ることもない「証明」である。 名作の誉れ高い「人間の証明」に比べるとこじんまりとまとまった話だが昨今の奇をてらったミステリー、人前で服を脱ぐのもはばからないような私小説的小説に比して充分読むに値する。
棟居刑事の復讐 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:棟居刑事の復讐 (角川文庫)より
4041753376

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!