■スポンサードリンク
公開処刑人 森のくまさん
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
公開処刑人 森のくまさんの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.24pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全51件 1~20 1/3ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても面白かった。正義と悪の狭間でのやり取り、悪い奴は成敗したい願望が私の中にもあるんだろうな。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ミスリードもあるけど犯人はすぐにわかると思う。基本に忠実。意外性はなかった。 最後はよくわからなかった。はじめからだと描写が無いし。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初はちょっと難しかったが読み続けるうちに、ハッと正体に気づく。その時の嬉しさ、謎解きが気持ち良い | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
個人的にはシリーズかしてほしいです。 子供にはおすすめしませんがっ! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
よい商品とのことでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
娘がYouTubeで紹介されてて、学校の朝読書用に欲しいという事で中古でいいのがあれば。と購入。 とても程度がよく、中古な感じがしないくらい綺麗でした。 娘も、喜んでました。また機会があれば宜しくお願い致します。ありがとうございました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
小学生の子供が読みたいと言うので購入。 私も読みましたが可愛いタイトルと違って、普通にミステリー小説でした! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
題名のわりに中身はちょっと小学生にははやいかも | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
予定より早く届き、商品も綺麗でした ありがとうございました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
厨二な感じがして、あんまり楽しめなかった。安いグロとかエロとかが出てくると萎えてしまう。読後特に何も残らなかった。 難解でもないので、サクッとは読める。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
劇場型犯罪の小説。この小説は最初から犯人が匿名で出ているのでその犯人は読者もだれか当てるか推理して読む小説。1次選考の委員にある通り内容的に新しいものは特にないです。登場人物を書ききれていない節はありました。タイトルの「森のくまさん」の意味がラストで出てきたときには驚きました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
内容は忘れたけど、高校の時授業中読む本が欲しくて本のタイトルとあらすじに引かれて購入しました ある日高校の行事で 本を班で紹介し合い、クラスごとに1冊代表の本を決めてそれを学級通信(?)か図書室の何かに載せる みたいなので、初手タイトルから班やクラスの食い付きが半端じゃなかったのを覚えています 満場一致でこの方が勝ち進み、通信に僕の紹介文が載りました 続編も買ったので内容は普通おもろかったんだと思います | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
センスがいいとか手応えのあるとかの表現はあたりません。そのままの平常時にある平均的に不快感を 感じる人をやっつけるだけ。すらすら読めるが普通でしょう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ぬいぐるみのテディベアは昔からあるし、くまモンはゆるキャラで人気、子供の時に歌った覚えがある「森のくまさん」。題名が可愛いくていい。でも、公開処刑人だから本当は恐ろしい人。そのギャップ狙いなのかな。 ストーリーは大方想像した通りだし、読んでみても先行きがだいたい見透せる。意外性はあまり期待しない方がいいと思います。たまには、気軽に読めるミステリー小説はないかな?という気分の時に読んでみるといいと思います。 この物語には二人の女子高生が登場していますが、この女子高生がキーポイントになっています。最後に二人で登場する「エピローグ」は二人のギャップがいいし、イヤミス的要素もあって良かった。いい終わりかたで結んでいる。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いやこれは面白かった! そのヒントに気付かなかったのはちょっと悔しいな…。終盤でちょっと間延び感があったのはうーん…って感じだけど、ラストは自分好みで良かった。 これ続編あるのかな?あるなら読んでみたい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
賛否両論あるようですが、個人的には良い本だったと思います。ただ、展開的に続きが予想出来てしまう場面も何度かありました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
評価が低かったので~お嬢さん の方を先に読んでしまった 面白かったので こちらを読んでみたらやっぱり面白い! レビューなんか気にせずこちらから順番通り読めばよかったと すごく後悔しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
2を先に読んだのが悔やまれます!ストーリーは最高に面白い! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いかにもB級のサイコスリラーで、ネタも新しいとは思わない。早々に犯人もわかってしまう。だが、冒頭と、ラストのインパクトの強さや、読みやすさ、「森のくまさん」というシリアルキラーのキャラの面白さで、続編も読んでみたいと思わせてくれる。このB級の微妙さを、値段の安さ、カバーイラストとタイトルの面白さでカバー。編集の勝利。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
初、堀内公太郎作品として楽しめたので評価は4とします。テーマの引きは良いので、なかなか楽しめました。ただこの著者の作品を初めて読んだので、その分若干評価は甘めになったと思います。終盤犯人は見えてきますが、ラストで犯人がグズグズしてるのはちょっとどうかなと思いました。しかしこういう作品も 現実問題なかなか楽しめました。悪人には制裁をという気持ちに訴えかけてきます。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!