スマホを落としただけなのに



※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

7.33pt (10max) / 3件

6.40pt (10max) / 42件

Amazon平均点

3.71pt ( 5max) / 142件

楽天平均点

3.64pt ( 5max) / 405件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
4pt
サイト内ランク []B総合:1391位
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

27.00pt

72.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2017年04月
分類

長編小説

閲覧回数5,787回
お気に入りにされた回数13
読書済みに登録された回数62

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

2017年04月06日 スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

第15回『このミステリーがすごい! 』大賞・隠し玉作品は、二転三転する恐怖のサイバーサスペンスです! 麻美が富山に電話を掛けると、知らない男の声が返ってきた。男は富山のスマホを拾ったらしい。麻美と富山はスマホを受け取るため、男が指定した駅前の喫茶店に向かう。無事にスマホを取り戻したふたりだったが、間もなく、富山がカード詐欺に遭ったり、麻美はSNS上での友人から執拗に連絡がくるようになる。いっぽう世間では、黒髪女性の変死体が相次いで発見されるも、被害者の身元が判明せず、警察の捜査は暗礁に乗り上げていて……。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.33pt

スマホを落としただけなのにの総合評価:7.42/10点レビュー 145件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(7pt)

スマホを落としただけなのにの感想

まぁ面白かったと思う

呑んだくれ
P3S7II56
No.2:
(7pt)

スマホを落としただけなのにの感想

フェイスブック、インスタグラム等々のSNSで気軽に情報発信、多くの人と交流が簡単になった分、リスクも大きくなった。
それにも係わらず、SNSを利用する人のセキュリティの甘さ、炎上を引き起こす発言の軽さ。
SNSを利用することに慎重になることを再認識させてくれた作品だった。

松千代
5ZZMYCZT
No.1:
(8pt)

スマホを落としただけなのにの感想

ネット犯罪がよく分かる

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

mick
M6JVTZ3L
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.142:
(3pt)

文章は今ひとつながらSNS社会への警鐘的に素晴らしい着想

タイトルだけは知っていたのですが、ようやく読んでみました。
タイトル通りの展開から始まるサイコホラー。
エロに関して作者さんは何か思うところがあるのかねちっこく、あまり人に勧められないのが欠点。
ただし令和の現代でも通じるSNSに個人情報を載せすぎて身バレする展開は見事。
そこからは小説なのでリアリティはありませんがサイコホラーとしては面白かった。
ラストで二転三転する物語も見事。
読んで損はないものの、前述した通り文章はイマイチなのとエロがねちっこく本棚に並べたくはない一冊。
スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)Amazon書評・レビュー:スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)より
4800270669
No.141:
(5pt)

逆タイトル詐欺

売れてる本の中には面白くないものも多い上に、このラノベっぽいタイトルで、期待せずに読んだこの本はかなり面白かった。

パスワードやPINコード関連が雑な感じがしたのと、ラストあたりの無理めかつあまり意味のないどんでん返しとバカ過ぎる男の行動にやや興醒めしたが、途中まではリアリティと絶望を感じさせる話に非常に引き込まれた。
ミステリーの最終局面で、本当に納得できるものはなかなかないので、これだけ楽しめれば十分過ぎる。

非常に引いた目で見ると、失踪届けを出させないためにスマホを継続し、生きてるふりを続けるのは、犯人にとって手間とリスクがあり過ぎたなと。
スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)Amazon書評・レビュー:スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)より
4800270669
No.140:
(1pt)

一ミリも面白くない。

期待はせずに読んだけど、期待を下回るつまらなさだった。なぜこんなのが大賞を取って、こんなにも売れているのかと思ったけど、作者がテレビプロデューサーなのか。ふーん。色々と疑ってしまう。文章下手すぎ。展開も頭が悪すぎ。こりゃ読書離れするわ。こういうのは映画より原作のが面白いパターンと思いきや、全く面白くない。読むのが苦痛だった。2016年に書いたものなのでその時は新しく思えたのかもしれないが、それでもやっぱりつまらない。ちょっとエッチな描写が多いのも腹が立つ。オチも予想通り。
スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)Amazon書評・レビュー:スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)より
4800270669
No.139:
(5pt)

映画用

映画を観るために購入しました。読んでから映画鑑賞。
スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)Amazon書評・レビュー:スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)より
4800270669
No.138:
(4pt)

現代の起こりうる犯罪

タイトルの通り、知人がスマホを落としただけなのに、自分が犯罪に巻き込まれていく話でした。なぜ、自分の素性が知られているのかという被害者の立場に立つととても恐怖を感じました。実際に起こりうることが想像できるため、より怖さを感じました。ただ単にスマホは怖いこともあるんだよと伝えるよりもリアリティがあるのではないでしょうか。
スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)Amazon書評・レビュー:スマホを落としただけなのに (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)より
4800270669



その他、Amazon書評・レビューが 142件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク