■スポンサードリンク


パナマの仕立屋



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
パナマの仕立屋

パナマの仕立屋の評価: 4.29/5点 レビュー 7件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.29pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全7件 1~7 1/1ページ
No.7:
(4pt)

ル・カレの小説は面白い

本棚の中に眠っている未読の本を探していたら1999年の初版のこれにあたった。ハリー・ペンデルの仕立て屋にオスナードがやって来てハリーの過去を暴き、スパイに引きずり込むところまでしか読んでなかった。本当にこんな世界があるのかしらと思ってしまう。確かにル・カレは名手です。しかしパナマ運河にちょっかいを出そうてしていたジャップは何処へ行ってしまったのでしょうか。
パナマの仕立屋Amazon書評・レビュー:パナマの仕立屋より
4087733203
No.6:
(4pt)

良い

思ったより早く届いた
情報としてはハードカバーか文庫化の情報が欲しかった
パナマの仕立屋Amazon書評・レビュー:パナマの仕立屋より
4087733203
No.5:
(5pt)

ル・カレの秀作

ル・カレの作品はどれもハズレがありません。この「パナマの仕立て屋」も十分楽しめました。
パナマの仕立屋Amazon書評・レビュー:パナマの仕立屋より
4087733203
No.4:
(5pt)

"理性は感情が関わって初めて機能する"

"坂を降り、高さを失うことの問題点は、降りれば降りるほど引き返すのがむずかしくなることだ。坂を降りることにはそんな魅力がある。"

シビレル。
パナマの仕立屋Amazon書評・レビュー:パナマの仕立屋より
4087733203
No.3:
(4pt)

偽情報に翻弄される英米政府

訳者の書評を待つまでもなく、斜め読みというエンターティンメント的な読み方が許されないいつものルカレらしい作品だ。今回の
テーマは敢えて言うと偽情報に奔走する英国情報局と米国政府。そして主人公である仕立て屋ハリー・ペンデルの示唆深い性格
描写であろうか。パナマという小国で無邪気に生きる人々と、パナマ運河の権益絡みでパワーゲームをする大国。その間に挟まれた
ペンデルが仕組まざるを得なかった偽情報。これによって彼は掛買いのない友、ミッキーを失う。その偽情報で奔走させられる
英米両国。ルカレ自身がもっとも気に入った作品になったとのこと。ただ、ややストーリー展開より人物描写に重きがおかれたように
思われ、その分作品にややエンターテインメント性が少なかったと思ったのは僕だけか。
パナマの仕立屋Amazon書評・レビュー:パナマの仕立屋より
4087733203
No.2:
(4pt)

パナマ運河をめぐる画策

パナマで仕立て屋を営む男の下にある日突然イギリスの諜報部員がやってきた。
隠していた秘密を守る為、金の為に仕立て屋は彼の情報提供者となる。
そして仕立て屋の情報を基に、イギリスの政府が翻弄され、とんでもない結果となっていく。

流石ル・カレ氏の作品である。詳細までが緻密に描かれている。そして外交というものが一体どのように行われているのか、運河をめぐってどのような思惑が存在していたのかをうかがい知る事ができた。

ただ事情が非常に込み合っているのと、元々外交部門のスペシャリストだったルカレ氏が書いているイギリス諜報部の実情が「まさか・・・」という内容なので、「どこまでが真実にもとづいているのだろうか」とか、「本当にこのように諜報活動や外交が行われているのか」、と真実と虚構の境界がわからず頭がごちゃごちゃになってしまった。

時折このような本格派ミステリーで世界情勢をじっくり考えてみる事も必要かもしれない。

パナマの仕立屋Amazon書評・レビュー:パナマの仕立屋より
4087733203
No.1:
(4pt)

パナマ運河をめぐる画策

パナマで仕立て屋を営む男の下にある日突然イギリスの諜報部員がやってきた。

隠していた秘密を守る為、金の為に仕立て屋は彼の情報提供者となる。

そして仕立て屋の情報を基に、イギリスの政府が翻弄され、とんでもない結果となっていく。

流石ル・カレ氏の作品である。詳細までが緻密に描かれている。そして外交というものが一体どのように行われているのか、運河をめぐってどのような思惑が存在していたのかをうかがい知る事ができた。

ただ事情が非常に込み合っているのと、元々外交部門のスペシャリストだったルカレ氏が書いているイギリス諜報部の実情が「まさか・・・」という内容なので、「どこまでが真実にもとづいているのだろうか」とか、「本当にこのように諜報活動や外交が行われているのか」、と真実と虚構の境界がわからず頭がごちゃごちゃになってしまった。

時折このような本格派ミステリーで世界情勢をじっくり考えてみる事も必要かもしれない。
パナマの仕立屋Amazon書評・レビュー:パナマの仕立屋より
4087733203

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!