■スポンサードリンク
日本一周「旅号」殺人事件
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
日本一周「旅号」殺人事件の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.88pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この著者の作品を読むのは何十年ぶり。70年代の大好きな映画『黄金のパートナー』の原作だった「発信人は死者」以来、わずか2作目だ。亡くなった父の本棚にあったので、試しに読んでみた。 残念ながら内容はスカスカ。分量稼ぎの文章ばかりで、400頁のうち250頁は無駄だ。ストーリーを楽しみたいなら最初の100頁と最後の30頁を読めば事足りる。なんと安直な作品であることか。2000年代に映像化されており、まさに安っぽい2時間ドラマ向けだ。 京太郎さんは「発信人は死者」のような社会事情を織り交ぜた硬派のミステリーが書ける人だと思うのだが、かなり早くにそうした作品に見切りをつけ、読者・ファンの求めに応じたトラベルミステリーに流れて行った。ビジネスに徹した、ということだろう。 しかしそれ以上に残念なのは、巻末の解説だ。何と、犯人が書いてある。それはないでしょう、萩原良彦さん! 巻末の解説を読んでから、お話を読み始めるという人はたくさんいるのに。いやしくも作家を名乗るのなら、同業者の営業妨害しちゃだめでしょう。反則ですよ! | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!