パーフェクト・マッチ



    ※タグの編集はログイン後行えます

    ※以下のグループに登録されています。


    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    3.67pt ( 5max) / 3件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    10.00pt

    40.00pt

    20.00pt

    20.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)1997年06月
    分類

    長編小説

    閲覧回数1,689回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    パーフェクト・マッチ (創元推理文庫)

    1997年06月01日 パーフェクト・マッチ (創元推理文庫)

    嵐の去った早朝、湖畔で女性の全裸死体が発見された。遺体は最近莫大な遺産を相続した未亡人のものと判明。その前夜、彼女を車に乗せ、そのまま姿を消した青年が犯人と目されている。だが、この事件には腑に落ちない点が多すぎた。ロイド警部とジュディ・ヒル部長刑事のコンビが不可解な事件に挑む。期待の俊英のデビュー作。 (「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    パーフェクト・マッチの総合評価:7.33/10点レビュー 3件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.3:
    (4pt)

    故クリスチアナ・ブランドとミネット・ウォルターズ氏の間を埋めるミッシングリンクかもしれない作家のデビュー作

    嵐の後の森で女性の全裸死体が発見され・・・というお話。
    よく言えば典型的、悪く言えば類型的な本格推理小説。この手の作品が好きな人なら恰好の作品ですが、あまり興味のない人だと些か喰い足りないかもという感じの本格推理小説でした。
    良い点を挙げると全体に張りつめた緊張感が最初から最後まで続く所だと思いました。解説にある通り、各章に動物や昆虫の視点を入れて、そこはかとない悪意を感じさせ、禍々しさを強調する様にしている所等は十分評価に値すると思います。それと、各登場人物の描き方も巧く、一人ひとりの人格や性向等がくっきりと描かれており、大変理解しやすく出来ている所も良く出来ていると感じました。
    問題点を挙げるとすれば、内容にあまり新味がなく、登場人物の数も少ないのであまり犯人に意外性がないので、よくあるタイプの推理小説に収斂している所で、でもこれはまぁ新人の処女作だと思えば、致し方ない事だとは思いますが。この後の作品で向上していると思いたいです。点数は少し甘めですが、今後の作品に期待して、ということで。すいません。
    もしかしたら、故クリスチアナ・ブランドとミネット・ウォルターズ氏の間を埋めるミッシング・リンクだったかもしれない作家の佳作。機会があったら是非。
    パーフェクト・マッチ (創元推理文庫)Amazon書評・レビュー:パーフェクト・マッチ (創元推理文庫)より
    4488112021
    No.2:
    (3pt)

    女性目線の恋愛至上主義には辟易

    本作品は、ジル・マゴーンのシリーズ・キャラクター デイヴィッド・ロイド警部とジュディ・ヒル部長刑事が初登場作品である。

    やもめ熟年男デイヴィッドと、夫との仲がぎくしゃくしているジュディとの危うい関係(というか不倫関係)が、シリーズの特色のようだが、こういうバディものはいただけない。デイヴィッドとジュディがどんなに正義を訴えても、不貞行為を犯している二人なので説得力がないのだ。万引きは犯罪だけど、不倫はいいよね(仕方ないよね)という、女性目線の恋愛至上主義には辟易してしまう。

    内容の方はというと、これまたさして見所がない。なにより、デイヴィッドとジュディ主役二人の冴えが感じられないのだ。デビュー作と『騙し絵の檻』を比較してしまうのは酷いけれど、ミステリとしての面白みにも欠けているように思う。

    莫大な遺産を相続した未亡人ジュリア・ミッチェルの全裸死体が発見された。容疑者は、前夜ジュリアと一緒にいたクリス・ウェイド。逃亡の末、逮捕されたクリスは、圧倒的に不利な状況ながら、デイヴィドとジュディに無実を訴えつづける。ジュリアとクリスは初対面だったのだ。クリスに対する疑惑を拭いきれぬまま、デイヴィドとジュディは、その時現場付近にいたものたちの証言を丁寧に集めていく。 ・・・

    ジュリアには暴行の形跡がないにも関わらず、何故、下着が散乱し全裸なのかが、謎として提起されている。事件解決に結びつくのだけど、サプライズとはならないのが残念。

    真犯人を含め、どろどろ不倫関係が事件の真相に深く関与している。なんとも不快な展開でうんざりしてしまうというのが正直なところ。私は聖人君子なわけじゃないけど、いい大人の淫蕩さを見せ付けられたみたいで後味が悪いなぁ。
    パーフェクト・マッチ (創元推理文庫)Amazon書評・レビュー:パーフェクト・マッチ (創元推理文庫)より
    4488112021
    No.1:
    (4pt)

    「ロイド&ヒル」シリーズの第1作目

    このシリーズは精密に書かれた推理ものですが、ジュディ・ヒル部長刑事を描いた小説のような面も多少あります。彼女だけでなく登場人物はみな丁寧に描かれています。それがこのシリーズの魅力です。
    パーフェクト・マッチ (創元推理文庫)Amazon書評・レビュー:パーフェクト・マッチ (創元推理文庫)より
    4488112021



    その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク