■スポンサードリンク


このミステリーがすごい! ベスト10 2004年版

宝島社『このミステリーがすごい!』国内編ベスト10
2004年版(2003年の作品)


このミステリーがすごい! 2004年版

参考:

このミステリーがすごい! 2004年版

Amazonを開く


表示方法: 


見出し 参考 書籍/WEB情報 ランク
[]
オスダメ&
潜在点数&
Amazon
登録関係

:お気に入り
:読書登録
:読書済み
※ログイン後の機能です

平均点 件数
1位
歌野晶午:葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

葉桜の季節に君を想うということ

歌野晶午
葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫) / 文藝春秋

「何でもやってやろう屋」を自称する元私立探偵・成瀬将虎は、同じフィットネスクラブに通う愛子から悪質な霊感商法の調査を依頼された。

B 7.02pt
7.16pt
3.16pt
62件
481件
574件
読書登録お気に入り
2位
福井晴敏:終戦のローレライ 上

終戦のローレライ

福井晴敏
終戦のローレライ 上 / 講談社

1945年夏。敗け方を知らなかった日本。

A 6.00pt
7.36pt
4.43pt
1件
14件
187件
読書登録お気に入り
3位
伊坂幸太郎:重力ピエロ (新潮文庫)

重力ピエロ

伊坂幸太郎
重力ピエロ (新潮文庫) / 新潮社

兄は泉水、二つ下の弟は春、優しい父、美しい母。家族には、過去に辛い出来事があった。

B 6.68pt
6.45pt
3.65pt
19件
168件
431件
読書登録お気に入り
4位
横山秀夫:第三の時効 (集英社文庫)

第三の時効

横山秀夫
第三の時効 (集英社文庫) / 集英社

殺人事件の時効成立目前。

S 8.46pt
8.17pt
4.52pt
24件
193件
190件
読書登録お気に入り
5位
桐野夏生:グロテスク〈上〉 (文春文庫)

グロテスク

桐野夏生
グロテスク〈上〉 (文春文庫) / 文藝春秋

名門Q女子高に渦巻く女子高生たちの悪意と欺瞞。「ここは嫌らしいほどの階級社会なのよ」。

B 5.00pt
6.00pt
3.94pt
1件
22件
288件
読書登録お気に入り
6位
伊坂幸太郎:陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)

陽気なギャングが地球を回す

伊坂幸太郎
陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫) / 祥伝社

嘘を見抜く名人、天才スリ、演説の達人、精確な体内時計を持つ女。

B 7.80pt
7.38pt
4.14pt
20件
192件
270件
読書登録お気に入り
7位
横山秀夫:クライマーズ・ハイ

クライマーズ・ハイ

横山秀夫
クライマーズ・ハイ / 文藝春秋

85年、御巣鷹山の日航機事故で運命を翻弄された地元新聞記者たちの悲喜こもごも。上司と部下、親子など人間関係を鋭く描く。

A 7.60pt
7.73pt
4.17pt
10件
126件
217件
読書登録お気に入り
8位
石持浅海:月の扉 (光文社文庫)

月の扉

石持浅海
月の扉 (光文社文庫) / 光文社

沖縄・那覇空港で、乗客240名を乗せた旅客機がハイジャックされた。

C 5.86pt
6.20pt
2.93pt
7件
44件
46件
読書登録お気に入り
9位
連城三紀彦:流れ星と遊んだころ<新装版> (双葉文庫)

流れ星と遊んだころ

連城三紀彦
流れ星と遊んだころ<新装版> (双葉文庫) / 双葉社

傲岸不遜な大スター「花ジン」こと花村陣四郎のパワハラに苦しむマネージャーの北上梁一は、ある夜、一組の男女と出会う。

B 6.25pt
6.25pt
4.17pt
4件
12件
18件
読書登録お気に入り
10位
垣根涼介:ワイルド・ソウル〈上〉 (新潮文庫)

ワイルド・ソウル

垣根涼介
ワイルド・ソウル〈上〉 (新潮文庫) / 新潮社

その地に着いた時から、地獄が始まった―。1961年、日本政府の募集でブラジルに渡った衛藤。

S 9.04pt
8.46pt
4.57pt
27件
173件
185件
読書登録お気に入り
11位
東野圭吾:ゲームの名は誘拐 (光文社文庫)

ゲームの名は誘拐

東野圭吾
ゲームの名は誘拐 (光文社文庫) / 光文社

敏腕広告プランナー・佐久間は、クライアントの重役・葛城にプロジェクトを潰された。

B 6.33pt
6.53pt
3.68pt
12件
90件
133件
読書登録お気に入り
13位
笹本稜平:太平洋の薔薇 (上) (光文社文庫)

太平洋の薔薇

笹本稜平
太平洋の薔薇 (上) (光文社文庫) / 光文社

伝説の名船長・柚木静一郎は最後の航海を迎えていた。横浜への帰路を襲った海賊の罠。

A 9.00pt
7.75pt
4.53pt
2件
12件
58件
読書登録お気に入り
14位
重松清:疾走 上 (角川文庫)

疾走

重松清
疾走 上 (角川文庫) / 角川書店

広大な干拓地と水平線が広がる町に暮す中学生のシュウジは、寡黙な父と気弱な母、地元有数の進学校に通う兄の四人家族だった。

A 8.00pt
7.05pt
4.14pt
1件
19件
273件
読書登録お気に入り
14位
大倉崇裕:七度狐 (創元推理文庫)

七度狐

大倉崇裕
七度狐 (創元推理文庫) / 東京創元社

静岡に行ってくれないかな―北海道出張中の牧編集長から電話を受け、緑は単身杵槌村へ取材に赴く。

B 7.50pt
6.91pt
3.88pt
2件
11件
16件
読書登録お気に入り
16位
服部真澄:GMO(上)

GMO

服部真澄
GMO(上) / 新潮社

除草剤でも枯れないコーンや大豆。カレイの遺伝子を持つジャガイモ。

B 0.00pt
0.00pt
3.87pt
0件
0件
23件
読書登録お気に入り
16位
冲方丁:マルドゥック・スクランブル〈改訂新版〉

マルドゥック・スクランブル

冲方丁
マルドゥック・スクランブル〈改訂新版〉 / 早川書房

死んだほうがいい。死にたくない。

B 7.00pt
6.12pt
4.33pt
1件
8件
107件
読書登録お気に入り
18位
東野圭吾:殺人の門 (角川文庫)

殺人の門

東野圭吾
殺人の門 (角川文庫) / 角川書店

「倉持修を殺そう」と思ったのはいつからだろう。悪魔の如きあの男のせいで、私の人生はいつも狂わされてきた。

C 6.00pt
6.15pt
3.58pt
9件
72件
164件
読書登録お気に入り
18位
北村薫:街の灯 (本格ミステリ・マスターズ)

街の灯

北村薫
街の灯 (本格ミステリ・マスターズ) / 文藝春秋

士族出身の上流家庭・花村家にやってきた若い女性運転手。

B 0.00pt
6.71pt
4.03pt
0件
7件
35件
読書登録お気に入り
20位
乙一:ZOO〈1〉 (集英社文庫)

ZOO

乙一
ZOO〈1〉 (集英社文庫) / 集英社

何なんだこれは!天才・乙一のジャンル分け不能の傑作短編集が「1」、「2」に分かれて、ついに文庫化。

B 7.00pt
6.67pt
3.83pt
9件
83件
193件
読書登録お気に入り
20位
京極夏彦:文庫版 陰摩羅鬼の瑕 (講談社文庫)

陰摩羅鬼の瑕

京極夏彦
文庫版 陰摩羅鬼の瑕 (講談社文庫) / 講談社

「おお!そこに人殺しが居る!」探偵・榎木津礼一郎は、その場に歩み入るなりそう叫んだ―。

B 6.00pt
6.71pt
3.71pt
1件
38件
121件
読書登録お気に入り
20位
多島斗志之:汚名

汚名

多島斗志之
汚名 / 新潮社

藍子叔母は、いつも物憂げで無関心で孤独だった。まるで、心の内部に暗くて深い裂け目が横たわっているかのように。

- 0.00pt
4.00pt
5.00pt
0件
1件
2件
読書登録お気に入り

スポンサードリンク