■スポンサードリンク


(短編集)

謎の香りはパン屋から



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
謎の香りはパン屋から

謎の香りはパン屋からの評価: 3.09/5点 レビュー 58件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.09pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全58件 1~20 1/3ページ
123>>
No.58:
(3pt)

面白かった。

パンやさんを舞台にしたコージーミステリーでした。以前やはり違う作家さんでコージーミステリーを読んだのですが、その時は途中で読むのをやめたのですが、これは最後まで読めました。まあまあおもしろかったです。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.57:
(1pt)

駄作

こんなものがミステリー大賞なのか?とてもミステリーとは言えないし、くだらなすぎてイライラしてしまう。どんなにつまらなくても最後まで読む主義なのだが、イライラしすぎて無理だ。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.56:
(5pt)

綺麗

中古?
綺麗でした!
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.55:
(3pt)

まずまず

話題でしたので読んでみました。ミステリー性は弱く、読み始めはあまりにも軽過ぎたかな、と後悔しましたが、3章あまりから登場人物たちの物語も進み、また各章ごとの内容も面白くなって来ました。サクッと読めて読了感は爽やかな作品です。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.54:
(5pt)

パン好きにもおすすめ

読みやすく、パン好きにはたまらない作り方もほんの少しだけ書かれているので、推理だけでなくパン作りにも魅力に感じました。
謎も読みやすく、わかりやすいです。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.53:
(2pt)

人にはオススメできない

本帯や本屋さんでのポップアップを見て購入しましたが…ミステリーではないです。
アニメを細かく文章にしたというか、、、何というか…という感想です。一番読みづらかったのは、スーパーの名前やグループ名など、説明がくどくて最後まで読むのが苦痛でした…
表紙のぽすかさんのイラストは大変綺麗でした!
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.52:
(4pt)

話題作

展開が面白かったです。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.51:
(1pt)

金額が高い

1617円出すほどではないです。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.50:
(2pt)

期待ハズレ

これが大賞?大賞と知らなければ何とか最後まで読めたかもしれないけど、物語を作るのが大好きな素人止まりの感じで2章で読むのやめました。
まだ若い作家さんのようなので今後に期待したいです。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.49:
(2pt)

ミステリーというよりラノベ(最後の選評が面白い)

ミステリーにしては、伏線があまりなく、最後の方の話は唐突に謎が解決する。
ほんわかしているがミステリーというより、パンを少し絡めたラノベな感じ。読みごたえはありませんでした。
パンはあまり関係ないような・・・ストーリーになくても話運びは問題なさそうです。どうせテーマとして絡めるのであれば、文学少女くらい頑張ってほしい。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.48:
(4pt)

やさしいミステリー

誰も死なないミステリー。いいですね。
 ただ、気になったところが一点。
 引ったくりで被害者を転倒させてけがを負わせると、強盗致傷の罪で拘禁6年の重罪になります。裁判員裁判の対象事件です。執行猶予もつきません。ですから、警察は本気出して捜査します。このような事件で警察が消極的というのはあり得ません。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.47:
(2pt)

ミステリーとは思えない。コナン以下

大賞を期待して読みましたが、がっかりでした。新しいトリックもなく清和なパン屋で日常の小さなトラブルを解決するだけでした。こったトリックもないのに「このミステリーがすごい大賞!!」として売るのはどうかと感じました。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.46:
(5pt)

「殺人事件が起きないミステリー」

大阪府豊中市に住む、大学一年生の市倉小春さん(漫画家志望です)が主人公の、彼女がアルバイトで働くパン屋さん『ノスティモ』で起こる、決して殺人事件にニャどはならない、「日常の謎」連作ミステリー……というのが、本作の大体のあらましなのですが。
いちばん最後の「エピローグ」までを読むと、何だかとても爽やかで前向きな元気を頂ける、本当に素晴らしい作品でした。
ちなみに私が、個人的に各章の中でも特に面白いと感じたのは、「第四章 さよならチョココロネ」です。
それから、「エピローグ」こそが、素敵でした。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.45:
(5pt)

届いた本の状態

非常に綺麗でした。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.44:
(1pt)

面白くない

全くスリラーてわはなく面白くない
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.43:
(4pt)

「このミステリーがすごい」大賞なのに「すごくない」本

(a) パン屋でアルバイトする大学生が、店で起こるほんのちょっとした謎を解決するストーリーです。5種類のパンの名を冠した5話のストーリーから成る本です。
(b) ただ、謎と言ってもほんとうに些細な案件で、1話読み終えても「これだけ?」と思ってしまいます。ほとんどの紙幅を周りのアルバイト店員や店長や職員さんとのやりとりで費やしているのでミステリー要素はとても希薄です。なので、「このミステリーがすごい」大賞の作品なのですが、正直「すごい」作品とは思いません。
(c) 巻末に、3人の選者の選評が掲載されていますが、これを読んでも、特徴のハッキリした他の作品に何らかの難があって、結局、消去法でこの作品が選ばれたことが伝わってきます。
(d) 良くも悪くもミステリー要素の薄い、ふんわりとした空気感の本です。最終話あたりは上手にまとめており、読後感は悪くない本なので読んでもいいかもしれませんが、ぜひ読むべき本とまでは言えない本と思います。
PS)このタイプの本であれば、古い本ですが、近藤史恵さんの「タルトタタンの夢」「ヴァンショーをあなたに」「マカロンはマカロン」のシリーズをお薦めします。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.42:
(5pt)

興味があって読みましたがよかったです

興味があって読みましたがよかったです。やはり人ですね。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.41:
(1pt)

パン屋でなくてもいい、全然おもしろくないパン屋ミステリー

読後にまず出た言葉が「これで1500円(税抜き)か……」だった。
文庫だったら、後悔も少なかったかもしれないが、ちょっと内容に対しての値段が高すぎる。
パンが食べたくなったという評価があるが、そんなに美味しそうなパンの描写があっただろうか?
違うグルメ系の小説を読むといい。

どの話も特にパン屋でなくてもいいなと思い読み進めていた。
唯一パン屋でないと無理かなと思ったのは、正社員さんの謎くらいか。

また主人公があまりにも友人を追い詰めすぎる部分が鼻についた。
「もしかして、○○してた?」くらいで済ませて、「なんでわかったの?」と質問されたときに初めて推理を披露するのが友情を壊さないのではないか?
こんな追い詰め方をされたら距離を置かれるレベルだと感じるし、私はその友人に同情さえしてしまった。
そもそも「大学生が、値引きクーポンを使わないはずがない」というのは作者の思い込みにすぎない。
その部分を読んだとき「はぁ?なに言ってんだ、この主人公、バカか?」と思ってしまった。
値引きクーポンを使用したとしても、某アイスクリームショップのアイスは高いので、お金がないなら買うことすらできないという選択肢がある。
特に推し活をしており、バイトをして活動費(もしくは生活費)を稼いでいるのであれば、なおさら「買わない。我慢する」という選択肢が出てくるはずだ。
そういう違和感を抱かせた時点で、ミステリーとしては破綻している。
最後のほうで主人公が感慨深げに「最近、あまり会わなくなった」親友に思いを馳せているシーンがあるが、親友が完全に主人公と縁を切ろうとしているとしか思えず、共感できない。
ミステリー作品に慣れている人なら、どの短編も途中、もしくは冒頭でネタがわかるので、そこも残念。

途中で投げだそうかと思ったが、読みやすくはあったので最後まで読めた。
ただし私は読書スピードが遅いうえに、そこに「おもしろくない」の感情が上乗せされて4時間以上かかったが。
そう考えると、なにを思って大賞として推したのか理解できないなとも思えた。
確かに読みやすいし、謎は優しく読後感は良いほうだとは思うが、謎が易しすぎるのと、個人的に主人公に肩入れできない点が問題だった。
重版されているので、もしかしたら続編の話なども出ているかもしれないが、私は絶対に買わない。
別作品が刊行されたとしても、このレベルの作家であるなら、1500円では手を出さない。
購入して後悔させられた本は多いが、これもその一つ。
なんとも残念でしかない。

大賞は「該当者なし」でよかったのではないかと思う。
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.40:
(4pt)

ミステリーと言えるほどの謎解きはないが癖がなく読みやすい

パン屋のバイトをしている大学生が周りの人々の不自然な行動や言動を見てその意図を読むといった内容になります
比較的現代的でVtuberのような若者に馴染みのあるものも登場します
参考図書を見るとパンに関するものが何冊も挙がっており、作中でもパンの雑学が随所に散りばめられています
私自身はそれほどミステリーを多く読まず、文学的な素養はなく、小説から学びを得ようという態度をとっているわけでもないですが読みやすさと癖のなさから星4としました

後書きみたいなところに他の選考作品との比較が載っていました。うろ覚えですが本作は尖ってはいないが癖のなさが評価されていたような気がしますね。

最後に、パンが食べたくなるので夜読むのは避けたほうが良いかもしれません
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647
No.39:
(5pt)

若い感性を感じるミステリー

殺人事件の無いミステリーは新鮮で面白かったです!
謎の香りはパン屋からAmazon書評・レビュー:謎の香りはパン屋からより
4299062647

スポンサードリンク

  



123>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!